神戸・元町の鰻、絶品タレの魅力。
うな重の特徴
神戸・元町で関西風の鰻を楽しめる、人気のうなぎ料理店です。
昼時には行列ができるほど、地元で愛されているお店です。
タレと焼き加減が絶妙で、蒲焼き定食が特に美味しいと評判です。
平日13時前で、3組程並んでました。20分程待ちましたが、待つ価値ありです!鰻丼を頼みました。とても、とても美味しかったです✨次回はうな重食べに行きます。
休日の12時30分ごろに伺いました。店内は、4人掛けテーブル2ヶ所、お座敷4人✖️2ヶ所、3人1ヶ所のこぢんまりしたお店でしたが、タイミングが良かったのか10分ほど待って着席出来ました。提供時間は15分ほどかな。遅くは感じませんでした。カリッと感が強いうな重です。タレは甘めだったので好みが分かれるところかと。食べ終わってお店を出ると5組以上が列をなしてました。配膳をしてくれてるお母さんがすごく腰が低く、気配りも細やかで心地良かったです。ご馳走様でした。
昼時に少し並んで入店。座敷卓とテーブル席があり、店内は琴のBGMで落ち着いた雰囲気。うな重の上を注文し20分程で着丼。重一面に敷き詰められた美味そうな鰻😁湯葉入り肝吸いと香の物。鰻は肉厚でふわふわ、皮はパリッ💯そこへ持って甘すぎず辛すぎず、それでいてしっかりとした旨味あるタレでした! タレの味は人それぞれ好みが分かれますが自分はここのタレは超好みでした✨白米もベストな硬さで鰻とベストマッチング。肝吸いも美味かったな〜🥳ホント、一度食べたらハマる美味さでリーズナブルです。近くに行けば是非寄りたい鰻屋さんです。ごちそうさまでした🤗
いや、美味しい😋満足です‼️タレも焼き加減も自分には丁度良い。皮目がしっかり焼いてあり、食べる時にもパリッとした感じが好き。肝焼きも好みです。近くにあったら通いたくなります。
鰻の蒲焼き定食を頂きました。まず蒲焼きは鰻の皮が硬めにパリッと焼かれており、身はふっくらしていて美味しかったです。次に鯉の洗いはコリコリしていて、味はハマチから油を抜いたような感じでこれも良かったです。タレは醤油ではなく酢の効いた醤油味噌?みたいなものでした。お吸い物には鰻の肝が入っており、これも良かったです。店内もお座敷があるいい雰囲気で、お茶の気配りなどもあり、充実した時間を過ごせました。
| 名前 |
うな重 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-332-1271 |
| 営業時間 |
[金土日火水木] 11:00~19:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
神戸・元町の「うな重」では、関西風の鰻を楽しめます。腹開きで蒸さずに直火で焼き上げるため、外はパリッとしており、中は旨味がぎゅっと詰まった仕上がりで、関東風のふっくら柔らかい鰻とは異なります。焼き上がるまでの時間も楽しいひととき。ビール片手に「鰻の骨せんべい」や「鰻のきも」をつまみながら待つ時間は、食事の楽しみを倍増させます。さらに滋賀県の郷土料理「鯉の洗い」もいただけます。最初から冷酒でも良いのでしょう。しかし、土用の丑の日はとても暑い。キンキンに冷えたビールを流し込みたくなります🍺いよいよ運ばれてきた鰻重は、蓋を開けた瞬間に鰻が見た目からして食欲をそそります。関西風で少し味付けが濃く外の香ばしさと中の濃厚な味が広がります。個人的にはふっくらしたものが好みですが、うな重さんのものは少しタレが辛めでカリッと硬めの焼きなのでより日本酒が進みますね🍶