隠れ家で楽しむ極上マカロン。
macaronner マカロネの特徴
マカロンの種類が豊富で、特にバニーユが絶品です。
隠れ家的なカフェで、古いビルにある落ち着いた雰囲気が魅力です。
マカロンだけでなく、雑貨が多く並び、訪れた時の楽しさが増します。
ケーキとマカロンのセットをいただきました。ケーキは美味しかったです。マカロンは甘すぎて私の口には合いませんでした。店員さんは親切で、ゆっくり過ごせると思います。
古いビルの一室の、やや目立たない隠れ家のカフェ。フランス風の店内は、小さくても居心地が良いです。座席の都合上、3人以上は難しそう。ちなみに店内の写真は禁止で、手元のみ可能。今回は本日のデザートセット(イチジクのコンポート+バニラアイス)とケーキ2種+マカロンのセットを注文。飲み物はロイヤルミルクティーのシナモン入りとラム酒入り。まずはミルクティーが出される。器は丼で提供され、飲み応えたっぷり。ラム酒入りのミルクティーは初めてだなぁ、香り高くて美味しい!程なくデザートが到着。ケーキはカボチャチーズケーキとガトーショコラ、それにパイナップルのコンポートを挟んだココナッツマカロン!ケーキは濃厚で、マカロンもきめ細やかでどちらも美味しい!イチジクコンポートも一口頂いたけど、しっとり柔らかくて風味豊かで、これまた大変美味でした。飲み物は¥700程度、デザートは¥800程度で、2人で合計¥3000でした。
◾︎デザートプレート 890円◾︎アイスミルク630円パティスリーモンプリュに行くもケーキ完売。食べれないとなると尚更食べたくなる!!!近くでケーキ食べれるとこ探すとモンプリュの近くのビルの2階にcafe発見!ビルって入り辛いからか可愛いお店なのに空いてて直ぐに座れた。小さいショーケースがあって色んな味のマカロンが並んで綺麗✨※takeoutも可店内もメニューも撮影禁止。自分の手元だけは撮影OKなので写真は頼んだデザートプレートのみ。小さくカットされたケーキとマカロンのプレートは可愛くどれも美味しかった⑅︎◡̈︎*静かな雰囲気で友達と行くと話しにくいかも?1人で行く方がゆっくりできそう。店主さんも丁寧な方で好印象。マカロンも美味しく隠れ家的なCafe!1人の時にまた行きたい⠒̫⃝
雰囲気を大切にされてる店内には、マカロンや焼き菓子の他に、雑貨もたくさん並んでいます。女性のオーナーは、フランスで修業されたらしくフランス映画のおしゃれなポスターも多く飾られてます😌マカロンのクリームは、出来立ての様ななめらかな感じがたまりません😋✨店内には、カフェもあり席数はそんなに多くはないですが、静かにゆっくりと落ち着ける空間で癒されます🍃
マカロンが好きで色んなお店のマカロンを食べてきましたがこちらのマカロンはかなり上位です(偉そうにすいません)サクッとふんわりしたマカロン、中のクリームも甘すぎず美味しいです。ピスタチオ、チョコ、りんご、ほうじ茶を買いましたが、りんごはまるでアップルタルトを食べているような不思議な感じになりました。ほうじ茶はまるでお茶を飲んでいるようなほうじ茶の香りが広がりました。ピスタチオやチョコも大変おいしかったです。駅から少々歩きますがマカロン好きな方は是非食べてみてほしいです。店内ではイートインスペースもあり本日のデザート(この日はりんごのタルト)をいただきましたが甘く煮たりんごではなく薄くスライスしたりんごを美しく重ねて焼いたタルトで甘さ控えめでとてもおいしかったです。オーナーさんの意向で店内の撮影は禁止になっているので外の看板だけアップします。
| 名前 |
macaronner マカロネ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 12:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通3丁目1−18 ハーバービル 丁目 2F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
R7.11マカロンのウマい店らし 近くにいる彼女のお土産に て入ったら 靴下並べてある フェーブとか小物雑貨も 横にショーケース マカロンあった ホッとした 6席ほどあるし一休みいつもエスプレッソだが 雰囲気でクレームカフェ ボールみたいなカップでたっぷりマカロンは ショコラ·クラシック ピスターシュ バニーユ シトロンないから柚子 フランボワーズないから抹茶 5つお土産マカロンコック大きめ 厚みあってピエしっかり サクヤワで半生系の繊細なんガルニチュールはクレーム·オ·ブール これもメチャヤワ軽く甘 ショコラはヴァローナの使こてるて ピスターシュ優し 抹茶濃ゆ 柚子の甘酸っぱいのよき 特にバニーユがスゴ バニラビーンズめちゃ入っててウマ過エエんやけど マカロンコックはネットリ濃い アーモンドプードルと砂糖はマシがお好き。