出来立て生ドーナツ、17種の魅力!
.donut(ドットドーナツ)の特徴
阪急三宮駅西口改札すぐ、アクセス抜群の立地です。
2022年10月26日オープン、全17種類のドーナツが楽しめます。
製造後2時間以内の出来立て生ドーナツが自慢のお店です。
せっかく神戸に来たので、.donutの生ドーナツ370円をいただきます。プレアム生クリームいただきました。w生ですな!クリームなかなかミルク感たっぷりで美味しいです。生地も生ドーナツだけあって、しっとりして美味い!イートインで、ドーナツ🍩を食べる事が出来るため、味見して購入も可能です。#.donut#生ドーナツ#神戸グルメ#神戸スィーツ。
2022年10月26日オープンのワールドワングループが運営する生ドーナツ専門店。兵庫県産小麦と神戸市北区産の牛乳を使用して、店舗で生地から手づくりしているそう。ショーケースには、12種類のドーナツが並んでいました。知人への手土産を購入するついでに自分のおやつも購入。#今日のおやつ★プレミアム生クリーム 370円★ティラミス 390円個人的にはプレミアム生クリームの方が好みでした。ふんわりした生地に生クリームのバランスも良く美味しかったです。
今回初めて利用しました。自分は普段あまりドーナツをたべませんが、気になって来てみました。プレミアム生クリーム:生クリームが強めで生地ふわふわでパクパク食べれます。一つで満足出来ます。カスタード:定番だけど、やはり出来立ての生地が良い仕事をしています。カスタードは程よい甘さです。ティラミス:もっちり生地にティラミスの味がマッチしてます。個人的には1番好きでした。ショコラ:チョコレートと生ドーナツの生地の相性がいいです。フィリングが無い方がシンプルで食べやすいです。グレーズドよりは甘さ控えめです。夕方5時にお店に行きましたが、既に3種程売り切れてました。五分程並びましたが、並ぶ価値はあります。立地が駅の中で電車で行くのが1番良いと思います。基本的にお持ち帰りがメインですが、外にテーブルも有るので、イートインも可能でした。
製造後2時間以内に提供される「出来立て生ドーナツ」や様々なトッピングが施された「フレーバードドーナツ」、中にクリームが入った「クリームドーナツ」など全部で17種類が販売されます。.donutの生ドーナツは「エアリー×もっちり」の軽い食感が特徴的。その柔らかさにトングで挟むのにも緊張感が走ります…!まずはプレーンな生ドーナツから。「出来立て」と名の付くドーナツですから、早めにいただくのが鉄則です!兵庫県産小麦「北野坂」や淡路島の「北坂養鶏場」、「六甲山麓牛乳」など、県産素材にこだわって作られており、小麦の風味が広がるやさしい味わい。どこか懐かしいような、ほっとするおいしさです。
名前 |
.donut(ドットドーナツ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-325-5524 |
住所 |
〒650-0011 兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目20−1 KOBE new WORLD1階 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

阪急三宮駅西口改札すぐ(マクドナルドがあった場所)長時間の持ち歩きを予定していたので保冷バック持参して平日13時頃にお店に到着すると、すんなり入れて種類も沢山ありました。保冷剤、袋についてはレジ前に分かりやすく案内されてるのでそちらを参考に保冷剤中サイズを購入中サイズでよくあるサイズの2個分程の大きさ、厚みがある購入してから食べるまでかなり時間が経過していたせいか、フワッと感は無く外側が油で焼きつけたような固い食感でした。イートインや購入後すぐだったらフワモチ食感で食べられたのかもと感じました。