神戸で味わう、ハラダのラスク。
ガトーフェスタ ハラダ 神戸阪急店の特徴
関西限定の抹茶のチョコラスクが楽しめます。
トリコロールのパッケージが目を引くラスクが魅力的です。
神戸阪急店では並ぶことなく、スムーズに購入が可能です。
ハラダさんといえばラスクで有名で大阪ではよく並んでますが神戸では並ぶことなく購入することができます。甘くない、お酒のアテに合うようなラスクも豊富で、甘いものが苦手な人の手土産に便利で良く利用させてもらってます。そういえば自分は食べたこと無かったな、と思い、味を確かめたくなり購入。17時頃にうかがったのもあり、一番よく買うワインに合うラスクが売り切れていたので、仕方なく下の2品を購入しました!______________________________・グーテ・デ・ロワソムリエイタリアンテイスティングボックス 357円・グーテ・デ・ロワ マハラジャテイスティングボックス 357円______________________________◼︎グーテ・デ・ロワ マハラジャテイスティングボックスマイルドでスパイスの風味豊かな上品な味わい。よくあるカレーのお菓子とは全く異なります!喉が渇くような濃い味付けではなく、スパイスの風味を楽しめる品ある味わいにほのかなカレーの味がする感じでとても美味しいです。バターなのか、まろやかなコクもあり仕上がりがとても良い。正直カレー味なんてどれも同じだろって思ってたので驚くほど美味しかったです!◼︎ グーテ・デ・ロワソムリエイタリアンテイスティングボックストマトのコク深さにバジルの酸味チーズのまろやかな香りでこれもかなり上品。こちらも良くあるピザのお菓子とはまるで異なりますざっくり歯切れの良い感じも好みで、これはワインにもビールにも合いそうな感じです。総じて美味しかったので安心して人にもプレゼントできそうです⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*今度は売り切れていたものを購入して味を確認したいですお値段がリーズナブルなのも魅力的。
お菓子が美味しいのはもちろんですが、店員さんも皆さん本当に感じが良くて気持ちが良く買い物ができます!教育が行き届いている会社なんだなぁと感じます。
使い物にしたくて、寄りました。丁寧に説明をしてくださり、わからないことはわざわざ本店に問い合わせてかくにんしてもらえました。ありがとうございます。
高崎新町名物!大昔初めて食べた時は本当に感動しました✨今はこんな所でもすぐに買えることに感動!
美味しそうでした。
トリコロールのパッケージで有名なハラダのラスクです。グーテ・デ・ロワ (要はプレーンラスク)グーテ・デ・ロワ プレミアム (要はチョコラスク)グーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート (要はホワイトチョコラスク)この3種類は食べたことがありますが…今回は、グーテ・デ・ロワ マッチャ (要は抹茶チョコラスク) をお土産に頂きました。(ハラダのラスクは、局地的な商品がたくさんあって楽しい)まず、箱!簡易箱とありますが… 渋い!ラスクを取り出すと… 丸窓に月に五重塔が!しかもスモークが掛かってて… これがまた渋いんです (HPに載せるべきだね)味は、ハラダのラスクらしい安定した味でした。色がかなり強烈な緑なので、苦い味を想像していましたが…色の割に、抹茶の味や風味は控えめで、良い意味で驚きました。苦味や渋味が少なく、まろやかな味のチョコラスクですね。(金粉無しで50円値下げしてほしい、かも)【2018年11月 飲食】
名前 |
ガトーフェスタ ハラダ 神戸阪急店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-855-7601 |
住所 |
〒651-0096 兵庫県神戸市中央区小野柄通8丁目1−8 神戸阪急 B1F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

関西限定の抹茶のチョコラスクが買えて良かったです!ラスク以外にも抹茶のチョコが3粒入っているものもお土産で好評でした。