神戸三宮で味わう、ぎょうざの幸福!
ぼんてん センタープラザ店の特徴
センタープラザB1Fで本格ぎょうざが楽しめる店です。
神戸三宮の旅にぴったりな気軽な食事処です。
一人旅でも立ち寄りやすい、ぎょうざ専門店です。
センタープラザB1Fにあるぎょうざ専門店。古い地下街のお店なのであまり綺麗な店ではありません。餃子は表面の皮はパリッと周りはモチッとした食感でとても美味しかったです。付け味噌も酸味があってこの餃子に合ってました。個人的には「赤◯」さんよりも美味しいと思います。7個350円で4人前と瓶ビール🍺700円をいただき、2,100円のランチに大満足でした。ごちそうさまでした🙏
神戸三宮にやって来ましたよ。センタープラザ東館の地下1階、メイン通りから少し奥まったところにあるぎょうざ専門店 ぼんてんへ。メニューはぎょうざとドリンクのみ。ぎょうざは1人2人前からの注文だ。瓶ビールは、キリン、アサヒ、サッポロとアサヒ マルエフの4種から選べる。ぎょうざを2人前いただきますか。もちろん、味噌ダレで。濃厚で少しヒリリのある味わい。これにたっぷりつけていただく。気持ち小振りサイズで薄めの皮なんだけど、全然油っぽくなくて、焼き目が軽快なサクサク感で食べ飽きない、美味い。タレは醤油、酢、辣油もあるので、皆がそれぞれにカスタマイズするんだけど、餃子そのものは比較的あっさりなので、濃厚な味噌ダレがよく合う。味噌ダレに辣油を入れる人が案外と多いのかしら…C級呑兵衛は、味噌ダレに酢を少しだけ入れてさっぱりいただくのが好みかな。まだ全然食べられると思ってしまう軽さでホント美味しかったなぁ。気になる人はぜひ。
神戸三宮センタープラザの地下にあるこちら。初めてでは中々お店に辿り着けないと思います。笑神戸って意外餃子が食べられている街で、街中にけっこう餃子屋さんあります。そんな今回は餃子の旅を。まず、唐子さんにいったら現在は18時からの営業との事で入れず、こちらに伺いました。神戸は味噌で食べるとの事で、カウンターには白味噌、ラー油、お酢、醤油が並んでいます。神戸餃子は、いわゆるラーメンと一緒に食べる餃子の一回り位小さくなってます。なので一人前大体7個位付いていて、専門店だと2人前からの注文が基本みたいです。ぼんてんさんは、食べ慣れて無いからか、個人的にはあまり好きな餃子ではなかった。タネが水っぽいのと野菜の味があまり感じず、、な感じです。
| 名前 |
ぼんてん センタープラザ店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-393-1381 |
| 営業時間 |
[金日月火水木] 11:30~19:00 [土] 11:30~20:00 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目9−1 三宮センタープラザ東館 B1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
神戸一人旅で訪問しました。餃子オンリーです。カウンターに着席、一人だと2人前を注文する形で、2人前とビールを注文。思ったより、小さい餃子でした。14個ありましたが、非常に美味しかったです。阪神タイガースのカレンダーが掛けられていて、私の他にカウンター席に座っているお客さんと店主が阪神の話をしていました。私はタイガースファンなので、非常に心地よかったです。機会があれば、また寄らせてもらいたいと思います。ごちそうさまでした。