立派な銀杏の木の下で。
伊勢崎市 豊受公民館の特徴
古い建物ながらも、充実した講座が魅力です。
駐車場が完備されているので、訪れやすいです。
町の公民館には立派な銀杏の木があります。
公共施設は何をどのように評価してよいか分かりませんが、用事があって行くから目的は達成できます。ただ建物が古すぎる。ぼろい。公園ばっかり作ってないでこういうところにも税金を投入したほうがよいのではと感じます。
行政機関です。
男性ヨガ🧘♂️教室へ🚙💨。
パソコン講座に行きました。今日が初日でした。チョット驚きました。
建物は古いですが、群馬県のまん延防止後活動が再開出来立て、ほっとしていますが、また少し感染者が増えてきて、また、休みにならないように、消毒とマスク😷で、予防をがんばります。お祭りなどがなくなって、寂しく思いますが、みんなで頑張りましょう‼️
施設は古いですが、講座が充実しています。
普通の町の公民館。
駐車場有りで重宝してます。
週に一度二階の部屋での太極拳に参加してます。他にも沢山の団体が活躍してます。
名前 |
伊勢崎市 豊受公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0270-32-0350 |
住所 |
〒372-0842 群馬県伊勢崎市馬見塚町1296 伊勢崎市豊受公民館 |
HP |
https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/kyoikubu/toyouke/3015.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

現在、老朽化の為建替え中です。