唐揚げマウンテンで790円!
さくら月 田ごとの特徴
ランチで人気のもも焼き定食790円が魅力です。
唐揚げマウンテンが有名な居酒屋ランチです。
大阪駅前第3ビルの地下一階に位置しています。
ランチで訪問しました。自分はモモ焼き定食たのみましたが、結構な量がありました。連れは名物のマウンテン頼んでました。まぁ安いですね。店員の女性の声が甲高いのが気になりました。
唐揚げマウンテンで有名な居酒屋ランチ。タルタルは美味しかったです。が、近隣にも、量的にも味的にも競合と言えるお店があるのも事実で、特別感はさほど感じないかな。ランチ時は、なかなかの盛況。離れ的なお店の方で頂いたのですが、接客はこなすのが大変そうでした。精算は直ぐにします的な感じで、注文した際に準備しといて下さい。って言われたのですが結局、退店するときの精算でしたね。
平日ランチ。気づけば俺の胃袋は、唐揚げを求めていた。こういうときは迷わない。田どこさんの鶏もも唐揚げランチに決まりだ。ランチメニューは「唐揚げ」と「もも焼き」。唐揚げは、マウンテンとジュニアの2種類。……マウンテン。惹かれる。しかし、自分は知っている。己の限界を超えたとき、後悔するのは自分だということを。ここはグッとこらえて、ジュニアを選ぶ。しばらくして、目の前に置かれた皿を見て思った。……これがジュニア?いやいや、どう見ても大盛りじゃないか。皿には、大ぶりな鶏もも肉の唐揚げが5つ。こんなにデカいのが5つも…!危なかった、マウンテンにしていたら仕事に戻れなくなるところだった。唐揚げ登場!衣はしっとりとした歯ごたえ、そしてその下から溢れ出す肉汁。いい、これはいい。しかも、一味がかかっていて、ほどよいピリ辛。このスパイス感が、食欲を刺激する。横にはキャベツ千切りとマヨネーズ、そして別皿にはコショウ塩。これで味変ができるのか! ならば試してみよう。まずはマヨ。うん、コクが増してまろやかになる。こってり好きにはたまらない。千切りキャベツでこってり感が調整できる。次にコショウ塩。おお、引き締まる。スパイシーな香りがグッと立ち上がって、また違ったうまさが広がる。合間にお吸い物をすすり、口をリセット。そして、また唐揚げに戻る。このループがとてもいい。気づけば皿は空になっていた。腹はいっぱい。満足感もたっぷり。……食べ過ぎ注意?そんなもの、もうどうでもいい。胃袋は、今日も大満足だった。ごちそうさまでした。
大阪駅前第三ビルの地下一階。四つ橋筋側からですと、二ビルから三ビルに入ってすぐの筋を左折して少し行った左側にあります。今回は久しぶりの大阪出張、かつ、大阪で最後の飲み会かもしれないということで、大阪らしいものがあって美味しいお店ということで考えた結果、唐揚げマウンテンがある田ごとに決定。お店に入ってすぐに飲み物と唐揚げマウンテンを注文したいところですが、まず、お店の方からオススメメニューの説明があります。いかにも大阪という感じの説明で懐かしい感じ。で、おすすめからいくつか注文しましたが、炭火焼とりのもも焼と唐揚げマウンテンも。追加の際に唐揚げマウンテンをもうひとつ。若かりし日?の大阪生活を思い出しつつ、舌も胃袋も満足しました。
| 名前 |
さくら月 田ごと |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6341-3641 |
| 営業時間 |
[金] 11:30~14:00,17:30~23:15 [月火水木] 11:30~14:00,17:30~22:30 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目1−3 大阪駅前第3ビル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
もも焼き定食790円。炭で焦げた香りがし、甘辛しょうゆ味で、ご飯よく合い美味しかったです。料もそれなりにあり、ランチとしては満足できます。お味噌汁は、出汁の味が効いてなく、それほどに思いました。ただ、総じてグッドです。