軽やかで美味!
北新地 串柾の特徴
衣がきめ細かく軽やかな串揚げが楽しめます。
アボガドやイタリアンサモサなど創作串が魅力的です。
手書きのメニューがあるユニークな外観のお店です。
全く油っぽくなく食べやすかったです。同伴の方が多い印象美味しかったです。
衣がきめ細かくて軽くて、何本でもいけそうな串揚げでした。一巡して追加串してしまいました(笑)デザートのキウイシャーベットもとても美味しかったです。
アボガドやイタリアンサモサとか、創作串も含めてリーズナブルに串揚げを食べられるお店。でもやっぱりオーソドックスなやつが一番美味しかった(^^)天使のエビ明石のタコそら豆シャトーブリアンきんしんさい 百合の花ペコス 小玉ねぎ大和えびの磯辺揚げイタリアンサモサ赤いかの明太子ソースアスパラズッキーニのサルサソースゆりねとエンドウ豆のコロッケ豚フィレキスアボガド豆腐の中華風あんかけメモり忘れたのが数個。
以前から評価が高いので存在は知っていましたが、店の前の手書きのメニューに興ざめしてしまって何回かスルーしていました。この日もどうしようかな悩んだのですが、既に1時頃で早く店を決めないとランチ難民になってしまうので思い切って入りました。時間が時間なので先客は無し。雰囲気は悪く無いですが、少し年季が入った感じですね。カウンターに座って7種の串揚げランチを注文。すると茶粥か白飯か、そして甲殻類などのアレルギーが無いか聞いてくれました。ちなみに茶粥も白飯もおかわり自由ですよ。◆7種の串揚げランチ価格1000円最初に、揚げ物以外の全てが出てきます。真ん中には揚がった串を置く網付きの皿がありますね。串揚げが揃った状態では撮影出来ないので写真映えを良く出来ないのが写真に力を入れている私には辛いところ、笑と、ひと串目が皿に乗りました。蒟蒻ですね。味付きとの事でそのまま食べると美味いね〜♪次は海老。自家製のタルタルソースと共に頂きますが、ちょっとタルタルソースの味が薄めかな。海老は美味かったです。次はじゃがいもカレー風味。厚切りでしっかりした歯応えのジャガイモはカレー風味が合ってます。以降はエリンギ、ポークのヒレ、チーズ明太 、野菜の春巻きでした。単純にソースで食べるのはポークのヒレくらいで、塩や味付きのものが多くて色んな味が楽しめて楽しい。お昼から美味しい串揚げを堪能させて頂きました。1本ずつ出してくれるので揚げたてで美味しかった。昼から贅沢気分を味わえて良かったです。ご馳走さまでした!
| 名前 |
北新地 串柾 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6345-1778 |
| 営業時間 |
[金土月火水木] 17:00~23:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1丁目2−28 シスタービル B1 |
周辺のオススメ
最高でした😊また来ますし、友達にも紹介します!