藤岡市の模型店、フルカウルミニ四駆600円!
バロッコの特徴
群馬県藤岡市の模型専門店で、プラモデルが充実しています。
フルカウルミニ四駆シリーズが600円で購入できる貴重なお店です。
店長がとても親切で、アドバイスがもらえるのが魅力的です。
群馬県藤岡市にあるホビーショップです。プラモデルやフィギュアもありますが、塗料なども種類が豊富に売られていました。
狭いのと駐車場が無いのが、難点。
96年12月開店の模型専門では比較的後発のショップ。モデルグラフィックス誌広告で店名に馴染みある向きも多いのでは。初めて訪った90年代末、ガラスケースには客の私物だというハイコンバルキリーが飾られ、壁面棚には、いかなる伝手か(ポストホビー?)80年代の絶版キットも定価で並び、ライナスの毛布めかしくロートルを迎えてくれた。リアルホビーウルトラマンを購入。再訪時には、品薄なGFF小松原FAに変更されたディスプレイがウインドウショッピングも楽しませてくれる。また、地方でまず見なかったブキヤ1/43ジャイアントロボ(売約済)やイエサブ1/144デストロイドモンスターが鎮座。仕入れ度胸凄い。季節には道すがら陸自駐屯地の桜が見事で、PXはホビージャパンが売っているというし、高額商品も思い切りよく仕入れられたのかもしれない。ヨンヒャクで駐車場は気にならなかったが、’06駐禁以降は専ら通販をお願いした。ブキヤのジョジョ第5部、アルゴノーツSW(冬の時代の銘品)といった、当時のレアどころが丁寧に包装されて届く。スケモとも店主のセレクトが小気味好い模型店。
店の専用駐車場が無いので⋅⋅⋅要注意。路駐するとパトカー呼ぶ近所のうざい人がいます。
店の駐車場が無い😢
店長さんがめっちゃ親切。模型店だがラジコンのポリカーボネート用塗料も置いてあるのでたまにお世話になっています。
フルカウルミニ四駆シリーズの600円(箱薄型)が未だに売られている。
第二小近くのプラモデルを中心とした、おもちゃ屋さん。
名前 |
バロッコ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0274-23-8658 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

街の小さな模型店でといった印象でした。店内は狭め、駐車場なし。品ぞろえはプラモデル類がほとんどで塗料もそこそこありました。ミリタリー、RC、ミニ四駆等はほぼありません。店主さんはとても親切に接客なさっています。通販なども受け付けているようです。