グーテ・デ・ロワの夢空間。
ガトーフェスタ ハラダ 本館 (シャトー・デュ・ボヌール)の特徴
ラスクの試食ができる工場見学は必見で、香りも楽しめます。
限定商品のグーテ・デ・ロワは全国的に人気で、大変美味しいです。
外観が美しい本社兼工場での買い物は、まるで夢の国のような体験です。
軽い気持ちでオンラインで買ったら、開けた瞬間に高級感ありすぎて美しすぎてびっくりした。自分用に買ったから簡易箱のはずなんだけど、簡易箱でこんなに綺麗はことあるんだ、と思った。配送のダンボールあけた段階から緩衝材しっかりしてて、絶対美しい状態で届けるって気持ちが伝わってきたし、〜が責任持って作りましたみたいなカードも入ってて本気を感じた。すごいと思った。
工場見学は直ぐ終わります。入口でラスク1枚貰いエレベーターで4階へ♪無料のコーヒ\u0026紅茶\u0026麦茶があります。生ラスクも無料で頂けます♪これがまた凄く美味しい(^.^)階段で3階へ行き製造を見てエレベーターで1階へ♪←これで終了です。隣のショップへ♪
工場見学では目の前でラスクが出来る工程が見られ、生ラスクの試食が出来ました。無料のドリンクバーが至る所にあるので生ラスクを食べながら飲み物も飲んで、また受付でもおなじみラスクが貰えるのでドリンクバーの飲み物と一緒に食べたりサービスは最高でした。直売所も期間限定のラスクやケーキ等もあって、そこにもドリンクバーがあったり楽しく過ごせました。駅から歩いて15分程で着くので車が無くても行けます。
本社工場の隣にある、外観もとてもおしゃれなガトーハラダのショップです。限定品も多く、とても混雑するので、時間には余裕を持ってお出かけ下さい。
群馬に来たら、ぜひ!今ではハラダのラスクは全国どこでも購入できますが、出来立ての柔らかい生ラスクはここだけ。ラスクになるパンだから、カスカスかと思ったら!キメが細かい、柔らかいパンで、パンだけでも美味しい!工事見学のあとは、お隣のお店で、限定のラスクを手に入れることができます。おすすめです!
群馬県高崎市の国道沿いにある本社兼工場で工場には見えない美しい建物が出迎えます。駐車場は60台停められ、観光バスツアーもあります。王様•女王様のおやつで有名なフランスパンから作られたラスクやクッキー・サブレ・リーフパイ、チョコレート、ゼリー、焼き菓子、ケーキ等があります。時期限定商品や地域限定商品があり本館限定商品もあります。オンラインショップもあり贈答用としてもお勧めです。また、当社限定の工場見学もありラスクの作り方がわかります。隣接された建物ではお土産が購入できます。
工場見学に入り、1階でパンフレットとシールと試食のラスク1枚をいただき、エレベーターでで2階に行くと焼く前のバターの香りの良い柔らかいラスクを試食でいただきました。無料のコーヒーなどもありとても美味しくいただきました。隣の建物で群馬限定のキャラメルチョコをサンドしたラスクをたくさん買って帰りました。とても楽しかったです。
ラスクだけでは無く、ケーキや洋菓子など豊富な種類の販売をしています。珍しいのはラスク用に使用しているフランスパンの販売もあります。群馬限定の商品の販売も有ります。朝10 時のオープンから大行列です。駐車場も完備してます。隣の製造工場では工場見学も出来ます。その場で作る生ラスクも無料で頂けます。行列は長いですが、レジ窓口が多く大して待ちません。地方発送もその場で可能です。2022年6月4日再訪少ないながらも観光バスが回復していました。相変わらずの行列ですが、レジ窓口が多くテキパキ早いので大した時間待つわけではありません。
無料の工場見学がすごいです!工場見学限定の、ラスク用フランスパンをキャラメリゼした生ラスクのようなものがとても美味しいです。受付で試食用のラスクと可愛いシールが貰え、給茶器のお茶やコーヒーも無料なんて素晴らしいです。限定商品も買えるショップは長蛇の列で、土曜は10分並んでもやっと入り口にたどり着く程度なので時間がないと厳しいです。キャリーケースのような大きい荷物は工場見学受付で預かっていただけます。
名前 |
ガトーフェスタ ハラダ 本館 (シャトー・デュ・ボヌール) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0274-43-1100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ゴールデンウィークに行きました。ラスク目当てで本社まで(笑)工場見学は無料でできるので有り難いです。生のラスクをいただくことができます。おみやげにたくさんラスクを買ってかえりました。