毛勝山登山者のための無料宿。
片貝山荘の特徴
毛勝山登山前泊に最適で、無償で宿泊が可能です。
かつて北陸電力の宿舎を改装した歴史ある施設です。
僧ヶ岳登山口に近く、アクセスが非常に便利です。
毛勝山を登山するのに前泊したので、助かりました。ただ、川のほとりにあるので、朝まで川の流れる音がうるさくて、あまり眠れませんでした。
毛勝山登山と僧ヶ岳登山の登山口。(各登山口は別々)毛勝山登山は途中水場なく、片道五時間以上掛かる。距離が長いので井街と時間が掛かる。
小綺麗になってました。
かつて北陸電力の発電所の宿舎として整備され、魚津市教育委員会が譲り受けて登山者のために無料で開放している施設。使うためには魚津市に事前に届け出る必要があります。手入れされた部屋が複数、電気や畳を使うことができ実質は素泊まりの旅館のような感覚で過ごすことができます。毛勝山や僧ヶ岳に登るときの拠点として使いでがあると思います。
無人小屋、毛勝山登山口の駐車場。夏場は無理、天気も急変して危険。紅葉の頃が丁度良いが日帰り登山レベルは高速登降を要するプロ級の山。
名前 |
片貝山荘 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

登山者向けの無料宿泊施設とか。ここから毛勝山と僧ヶ岳に向かう登山道があります。