小児科で愛され続ける診察。
寺尾こどもクリニックの特徴
院長先生の診察がとても丁寧で安心感があります。
人気の小児科で、予約があっても混雑することがあります。
こどもの診察で利用するには最適なクリニックです。
子供がかかっています。院長先生も看護師さんも受付の方もとても優しく丁寧でした。子供にも親にも寄り添ってくれる病院だと思います。混んでて待つこともありますが、それでもこちらにお世話になりたいと思えます。
院長先生の診察とても丁寧です。話もよく聞いてくれて優しいです。乳児期間は別館で育児相談会をしていて話を聞いてもらいありがたかったです。院長先生は母親の感を大切にしてくれます。風邪を引いたときいつもより変な感じがする、や声枯れがしてる気がする、みたいな感覚も大事にしてくれるのでこれからも通っていこうと思えるクリニックです。1点心残りなのは生後3ヶ月の時に目の内斜視が気になり別件と合わせて相談しました。(この時診察したのは院長先生ではないです。)問題ないと診断されましたが先天性内斜視でした😔発見が遅れて手術できませんでした。自身の知識もしっかり身につけなければと大反省しました。もし可能であればこの時に眼科の案内をしていただけたら嬉しかったです。(我が子は早産児で先天性の病気もちです。大きな病院に現在通っていますが、この病気を持っている人は内斜視はよくあると言っていてあとからわかりました。)眼のことで心配なママさんは念のため専門医にかかったほうが良いかもしれません。
自分が子供の頃からお世話になっている病院です。今は子供達がお世話になっています。院長先生は昔から変わらず優しくて診察も丁寧におこなってくれますし先生に大丈夫ですよと言ってもらえると安心します。女医さんは院長先生とは違ってハツラツとしていて素敵な印象です^^女医さんもお子さんがいらっしゃるらしく母目線でのお話もしてくれるので違った安心感があります。アレルギー担当の先生はとても親身になって息子のアレルギーを改善していこうとしてくれて有難いです。アレルギーの先生って冷たい方だと負荷試験させる時に雑な感じあると聞いてたのですがそんな事なくずっと息子の近くいてくれました!木曜日にいる若い先生は子供が好きってすごい感じるので親的に好感度高いです。看護師さんたちもみんな優しくて近所のマダムみたいに優しく子供や親に接してくれます。子供産みたてで母乳外来もお世話になりましたが、助産師さんもお母さんみたいにズバズバ言ってくれるので私は大好きで6ヶ月での卒業悲しかったです(笑)まんまハウスでの集団検診(今はコロナでないかな??)の時に院長先生の奥様が母親は頑張ってるよ自分を褒めてあげないと!みたいな言葉を皆さんにお伝えしてる時に嬉しい気持ちが爆発して涙出ました(笑)出産して数ヶ月の母親の涙腺弱いです。トータルとして子供たちが18歳になるまでお世話になりたい病院だと思います。
とても親切な診断でよかったです!
まだ通った事がないですが人気がある小児科だとうわさにききます!!予防接種の料金で電話しましたが丁寧でした。おたふくの予防接種は火曜日、水曜日の14時から17時で7000円インフルエンザの予防接種は3900円だそうです。
人気のクリニックで時間帯によっては予約しても待つことはありますが、先生方はにこにこ診てくれます。また別途助産師さんが産後の悩みや授乳指導をしてくださったり、「わらべの会」といった育児指導教室も開いているので、診察・予防接種以外でも母子の様子を親切にみてくれます。
混んでますね。駐車場はたくさんあります。
診察はとても丁寧です。信頼できます。予約表と実際の予約を間違えられて、電話がかかってきたことがあります。その時にクリニック側のミスなのに謝ってもらえず、こちらが間違えてますね等言われてしまい看護師のイメージは良くないです。
10ヶ月の子供の診察で利用しました。ドクターの説明がゆっくり丁寧でわかりやすい!こちらの言うことにしっかり耳を傾けてくれます。看護師さんはベテランさんたちで頼りがいがあります。アットホームなクリニックです。
名前 |
寺尾こどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-324-7788 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

わしが0歳の時からお世話になってる病院。院長がとても温かい人でどんなことでも相談乗ってくれる。看護師さんもみんなベテランな方で安心してます。ここの病院を1番信頼おいてます。