豊富なドーナツ、親切な接客!
てんころばしドーナツの特徴
ドーナツが豊富で特におへそが人気のあるお店です。
親切な店員さんの接客に感動しました。
開店前から行列ができる人気店です。
やっと見つけました。Google Mapで見つけ、位置を確認しに行ったが…知らない細道をぐるぐる。何度、もう無いだろと諦めた事か…でも、やっぱ諦めきれずスーパーカブで向かってすぐ見つけました。※女子が数人、たむろってましたらね。今、思えば営業外だったんで探せなかったのかも…たぶん着いた時は、準備中で15時00分頃から販売再開の張り紙が。あと、10分…その間に品定め。値段は30円〜180円程あとは、何を何個買うかとかすぐ注文出来るようにメモってたら…既に行列が!!取り敢えず、お目当てのドーナツを買う事出来ました。※駐車場がありません。近くの『館鼻公園駐車場』に停めて、来ているみたいでしたね。
比較的安価(ドーナツは一つ160円位、おへそは1つ30円)なのに超美味しいです!今回はイチゴと抹茶のオールドファッションを購入しました、おやつにぴったりのサイズです。人気がありすぎてすぐなくなってしまうのが玉にキズ、ですね。
オープン2日目の終わりかけの時間帯だったのでほとんどお店に商品は残っていませんでしたが、雰囲気がとても良かったです。妖怪の名前を店名につけたらしいお店で、レトロな木造の商品棚や九谷・有田焼のドーナツの受け皿。奥で作業している方が割烹着なのが空間の世界観を崩さず、また、優しいほほ笑みを浮かべながら調理を手懸けていたのがとても良かった。立地的に駐車場がないのは少し戸惑いましたが、それを込めても隠れ家的雰囲気がとてもいいなって思いました。本日中はオールドファッションしか残っていなかったのでこちらだけ購入しました。外側はザクッ、内側はほろっと柔らかく、妹も私も大絶賛。また、ドーナツの穴を「ドーナツのへそ」という名前で出していたのが個人的にツボです。今回は手に入れられませんでしたが、はちみつドーナツとも含めてまた次回ゲットしたいと思います。ありがとうございました。
先月末オープンしたと聞いて来店、氷点下の気温にも関わらず開店20分前くらいから15人ほど並んでました。売り場も狭くて手作りのドーナツはすぐ売り切れになるらしく、購入数制限あり。実際食べてみると、外側がサクサクで少し不思議な食感、中はまあまあ普通、味は甘さ控えめな感じでした!!値段も普通のお店より安くて手頃なのですぐに売り切れるのも納得です。すぐ近くにそこそこ広い公園の駐車場があるのでそこに車を停めさせてもらいました。そのうちまた行って買いたいです★
名前 |
てんころばしドーナツ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.instagram.com/tencorobashidonut?igsh=bjAzdTF1MXFzNm9x |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ドーナツのメニューが豊富であり、店員さんの接客がとても親切で素晴らしい。ドーナツもとても美味しい。私のおすすめは、きなこドーナツである。とても美味しいので、たくさんの人にここのドーナツを食べていただきたい。