マンガとオムライスで、心温まるひととき。
ル・コワンの特徴
大量のマンガが揃い、ゆっくり楽しめる喫茶店です。
昭和の趣を感じる落ち着いた雰囲気の店内です。
オムライスやナポリタンなど、料理も充実して美味しいです。
子供の頃に親に連れられて何度も通いました。久々の帰省で立ち寄り、あの頃いただいたパフェやかき氷など懐かしきメニューの数々を目にして嬉しくなりました。ピラフをお願いしましたが料理の量もたっぷりで、喫茶店のボリュームでは食事が物足りない…なんていう人にも安心です。パフェにコーンフレークが入ってないところにも好感が持てます。好きです。ネットで見てスイーツ目当てで来店するお客様が増えてるそうです。昭和喫茶ブームのせいもあるのかな、インスタをあとでチェックしたら、たしかにジオタグつきのポストがたくさんありました。幼児にも安心な材料で焼かれたプリンにはシェフの優しいお気持ちが現れてると思います。
たまたま オムライスの文字に 誘われて 来店。可愛らし感じのお店です☺️一人と お店の方に告げるとわたしが 女性だったからかな 気遣ってくれて 四人がけのテーブルを案内してくれました☺️店内 本屋さんみたいに本がいっぱい。頼んだのは ドラオム🍴なんかドライカレーのオムライスなんて 珍しい🎵あと セットでスープ サラダと アイスティーです☺️お店は 結構 混んでいたけどだいたい 10分くらいで 到着で いただきます🍴🙏玉ねぎたっぷりのドライカレー🍛玉子が良く合います。旨い🍴😆✨スープ 熱々で 旨い🍴😆✨サラダも さっぱり系ドレッシングで好きです☺️おいしかった😋🍴💕他にも 甘いものいっぱいあるし、プリン ホットケーキめちゃくちゃ気になりました✨食べてみたい‼️お店のマスターは やんわり とても感じの良い方でした😃ごちそうさまでした😃
・#高崎市 #喫茶ルコワン #ナポリタン #セットメニュー・ひとりで過ごす祝日。先日無くしたトレッキングポールの先ゴムを買うため高崎へ。・目的地が群馬マラソンの規制で八歩塞がり。周辺の抜け道は道幅を越える沢山の車で溢れて大渋滞。目的のものも欠品で買えず、イライラしてささくれ立った心を癒すにはやっぱりナポリタン。・絶メシリストに掲載されているお店。注文してすぐに厨房からフライパンをあおる音が聞こえる。そして、提供が早い❕・とりたてて特徴のないナポリタンだけど、お店の方の接客や大量の漫画本など、地域に愛されるお店なんだと思う。※店前以外に第2駐車場あります。・#高崎グルメ #高崎ランチ #高崎喫茶店 #喫茶店 #喫茶店巡り #絶メシ #絶めし #絶飯#群馬グルメ #群馬ランチ #ナポリタン修行。
マスターの笑顔が素敵なお店😁前菜のサラダもビネガーが効いており、すっきりさっぱりいただきました♪スープも美味しかった。メインのボンゴレも、ピーマンがシャキシャキでニンニクが効いてて美味しかったです♪
ひとりでも入りやすいけど、漫画がどこにあるのかよくわからなかったし、教えてももらえなかった😭自家製プリンもそこまで・・・って感じ。
昭和な雰囲気のお店。店内は明るくて居心地は良いです。メニューは種類が多いと思います。スイーツは今風のゴージャスなものとはちがいますが、お値段お手頃の懐かしい見た目とお味だと感じました。
久しぶりに来店。好きだったドラオム(ドライカレーのオムライス)を注文。調理はマスターではなくなっていたが、味は変わってなさそう。絶メシでも紹介されたようだが、良くも悪くも昭和な雰囲気の喫茶店。禁煙にもなりましたし、更に居心地が良くなりました。マスターは気さくな人だが、料理や飲み物を出したら程よく放っておいてくれます。各々自由な時間を過ごすお店です。漫画は古い物が沢山あります。時間つぶしにもいいでしょうが、2時間で再注文しないとなので注意です。
落ち着けて懐かしい感じの喫茶店。
料理は美味しく、居心地の良い喫茶店です。
名前 |
ル・コワン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-363-1698 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

先日、とても久しぶりに行きました変わらず居心地良く、やはり大量のマンガがあるのもいいですねマスターの人柄も素敵!ただ、ピラフの味付けが変わった?もしくは使う調味料を変えたのか?物価高騰の皺寄せなのか、なんだか随分薄味になった気が…良く言えば素材の味…🥲サラダの味は変化なく感じるから、こちらの味覚の問題ではないはず🤔これはぜひとも確認してみてほしい💦でも、それを踏まえても良いお店‼︎