赤穂駅近、優しさ詰まった宿。
民泊ライダーズハウスてんとうむしの特徴
赤穂駅から徒歩すぐという便利な立地です。
洗濯乾燥が無料で利用でき、ライダーに優しい宿です。
室内には赤穂サーキットの歴史が詰まった写真やトロフィーがあります。
安価で設備も申し分ないです☺️ライダーの救世主の宿ですね❗
初ライダーハウス!管理者の方が話しててとても気持ちのいいお方だったので気持ちよく過ごすことができました。洗濯・乾燥も自由に使わせて頂きました。お部屋は元々民宿だったこともあり、ユニットバスやキッチン付きです。
2024,06,13、日本一周中にボブカフェで宿を調べていたところ“ライダーハウスてんとうむし🐞”さんがヒットしボブカフェの方も知らなくてどんなものなんでろう?と調べても情報が出てこず、やっとの事で電話番号を探し当てて電話をして、てんとうむし🐞さんが取れました。播州赤穂駅の東横イン播州赤穂駅前が目印で東横イン自体がでかいので東横インを目印にしてもらえればいいかと思います、宿近くにドコモショップがありますので、その付近から1本入ったところに有ります。オーナーさんは付近のバイクショップてんとうむし🐞社長?さんで仕事をされてあるので、旅中に寄って2,3日メンテナンスをしてもらって駅も近いので観光も…そういう選択も有りかも。宿は以前、オーナさんの祖父祖母の頃に旅館としてやっていたが、亡くなられてしまい、このままなのも勿体ないのでライダーハウスてんとうむし🐞としてオープンしたとのことでした。宿には屋根付きのバイクを止めるスペースが有ります。そのガレージに洗濯・乾燥までできる洗濯機がおいてあります【ドラム洗濯機乾燥機能付き1台、縦型洗濯機2台、乾燥機が1台】有ります。【洗剤・洗濯】無料です宿内は以前旅館として使われていたので申し分無いです。おそらくWi-Fiは飛んでないかと思います宿代も3500円で個室【ワンルーム】でベッド、TV、クローゼット、洗面台、コンロ、冷蔵庫、バス&トイレと有ります。ネットが通ってるかは分かりませんが一応、光のポートとLANポートは有ります、チラシには最大40名泊まれるとは書いてありますが、1人でやっているためそこまで来られるとキツイかもと思いました。旅の利用の流れとしてはボブカフェに午後入ってゆっっっくり指定って4時から5時位にチェックインすると良いかもです。旅の参考になればと思います。
名前 |
民泊ライダーズハウスてんとうむし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0791-43-7454 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

九州旅帰りの赤穂駅近ライダーハウスてんとう虫さんに宿泊しました😀こちらは、赤穂駅徒歩すぐというアクセスの良さ民宿だった家をオーナーさんが継いでライハをオープンされたそうで、建物全体に温かさがあって、すごく落ち着きます到着したら、すぐにお布団が敷かれてて、クーラーまでつけてくれてた😊洗濯乾燥も無料で使えて、長旅中のライダーにはありがたすぎる環境実は、途中で転倒してしまったんですが、オーナーさん(本業はバイク屋さん)が見てくれ、「お代はいらんよー」って泣きそうになった(うるうる)優しさと温かさに救われました室内には、赤穂サーキット時代の写真やトロフィーがたくさん飾られてて、歴史と想いが詰まっている場所オーナーさんは、大阪の大学出身ということもあり、わたしも大阪から来てたということもあって、地元トークで大盛り上がり❣️一人旅でも女性でも、安心して泊まれるあったかい宿です😀