美味しいぶどうが豊富!
鷹之羽ぶどう園の特徴
多彩なぶどうの種類が楽しめる、特にシャインマスカットや安芸クイーンが人気です。
美味しさを追求したぶどうは、30年以上通うリピーターを魅了し続けています。
店員の丁寧な接客が高く評価されており、安心して訪れることができます。
妹が送ってくれましたいろいろな種類のぶどうが入っていて食べ較べするのが楽しみですシャインマスカット安芸クイーン高妻BKシードレスウインク種なし巨峰初めて聞く種類も多いです。
もう30年以上、通ってます。サービスも良く、とてもアットホームな感じが癒されます。
大変おいしいブドウです。試食もさせてくれて受付のお母さん達も親切です。
8/17に行きました!おばあちゃん2人で頑張ってる?シャインマスカットは無かったですが他に4種( 藤稔、ナガノパープル、ジャスミン、デラウェアのデカいバージョン)あったので試食しながら買いましたどのブドウも大体1500/kgで良心的です!最後にデラウェアをサービスで少し貰いました全国にも配送してるらしくヤマトのトラックにめっちゃ積まれてました(笑)人気も高そうです!!
2021シーズンぶどう狩りしました。コロナ関連で例年とは少し違うそうですがデラウエア試食一房付きの量り売り(入場料大人330円、子ども270円)です。この辺一帯入場料などのシステムは同じらしい。大粒だ と試食なしで少し割高になってしまうからとのことでこちらにしました。袋に入っているのでぶどうの状態の確認がちょっとしづらくやや未熟なものもとってしまいましたが、青くても全然美味しかったです!ぶどう狩り後売店でお土産買いましたが種類も豊富だし、とても丁寧に教えてくださったりぶどうも選んでもらえました。試食もあってとても美味しかったです。によって色々な種類があるのでまた行ってみたいですu0026ちょっと遠いのでまた今シーズン行けるかはわからないけどシーズン変わっても絶対リピートしたいです!
スタッフは、皆女性で年配の感じの人達でした。ぶどうの種類が沢山ありどれがいいか悩みます。自家製の野菜も売っていましたよ。
今はデラウェアがほとんどで、雨の影響で傷みの部分を処理するため、形はイマイチですが味は良いです。
こちらのぶどう園さんは 働いている方の対応が どの方も感じがいいです。いつ行っても、とても気持ちよくお買い物ができます。有料試食(¥500/1人)が特にオススメです。前回は5種類、今回は4種類の、その時期オススメの大粒ぶどうを試食でき、丁寧にぶどうの名前がラベリングされていて、とても嬉しい 丁寧なサービス付きです。試食は とても綺麗に手入れをされた 葡萄棚の下でいただけますが、清潔感があって、とでも気持ちいいです。87歳の母と行きましたが、母もとても喜んでくれました。ぶどうの種類が多くて びっくりしました。ぶどうは計り売りです。買ってみたいぶどうを伝えると、試食をさせてくれます駐車場が道路を挟んだ反対側にあるのですが、車がスピードを出して通るので、渡る時には注意してください。駐車場の隣に 車椅子でも入れる、広いトイレがあって 綺麗にお掃除もしてあって、いいなって感じました。ぶどう狩りなら 絶対にこちらがオススメです☆☆☆☆☆
いつも友人が美味しくて立派な葡萄を送ってくれます。先月(2019/8月)こちらの地元郵便局の非常識で 葡萄が届かないというアクシデントがあったのですが、葡萄園さんには何の落ち度もないのに 鮮度の落ちてしまった葡萄を引き取って 代わりに新鮮な葡萄を送り直してくれたと友人から聞きました。せっかく丹精込めて育て上げて下さった、最初の葡萄を思うと悔しい限りですが、送り直して下さった葡萄、とても美味しくいただきました。友人にも葡萄園さんにもとても感謝しております。温かい対応に美味しい葡萄、ありがとうございました。サニードルチェの大きさにびっくりでした。
名前 |
鷹之羽ぶどう園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-54-4084 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

バスの運転で寄りました、ドライバーなので中には入りませんがお土産に頂いたぶどう大変美味しかったです、今度はお客さんとしてゆっくり行きたいですね。