ブルー看板の美味しいパン屋。
K’s Gebäck(ケーズケベック)の特徴
ブルーの可愛い看板が目印の街のパン屋です。
ハード系からソフト系まで、種類豊富なパンが楽しめます。
時間帯によって焼きたてパンも用意されているのが嬉しいです。
苦楽園口にあるベーカリー。菓子パン、食パンに加え、注文後に作ってくれるコロネが絶品。中に入れるクリームは、カスタードクリーム、チョコレートクリーム、あずき、抹茶クリームから選べます。パイ生地のコロネはサクサクで、ついつい3本はペロリとたべてしまうので注意が必要です。アンパンマンのような絵が描いてあるのは、実はチョコレートパン!味も生地も優しい感じです。イカリスーパー夙川店の近くにあるので買物ついでに買えます。店前に有料駐車場もあるので、便利かも。
昔ながらの街のパン屋さんという感じです。クローネと胡桃パンがオススメです。昼過ぎに行くと売り切れてることが多いので午前中に行きます。電話予約も受けてくれます。パンを焼いてる作業場から大きな声で挨拶してくださるところも大好きです。
ikariスーパーに行った時にたまたま見つけました。外観もオシャレだったし、口コミもよかったので入店。店外のクマの意味が不明でしたが…(汗)でも可愛いので、まぁいいかちなみに、駐車場はなさそうです。ikariの駐車場に止めたので聞くのを忘れました(汗)すみません。まず、入店してビックリ!居酒屋さんみたに「いらっしゃいませ~」って言われた。数々のパン屋行きましたが、そこまでの元気よく言われた事なかったので…初です。店外はまぁまぁ広め3~4人は入れそうです。パンの種類は豊富。しかもリーズナブル。プチロースハム64円。こしあんパン・クリームパンなどが194円…2度見しました(汗)これでも値上がりしたそうです。味は値段以上で美味しかったです。実家の母が好きなので、今度は「クローネ」を買いたいと思います。予約なしでその場で4種(カスタード・あずき・チョコ・抹茶?)類のクリームを詰めてくれるようです。値段140円也支払いは現金のみで、エコバックは必要です。(令和4年11月現在)
このブルーの可愛い看板に誘惑されちゃいました〜笑笑でも15時前に行ったので、ほぼ SOLD OUT〜カレーパンは、おススメなだけあって美味しかった〜今回、どのパンも好みの味だったので、他のパンも食べてみたい。お店の前にパンの焼き上がり時間がお知らせしてあるので有難い。次は、朝イチを狙って行こっと。
サクサクの生地がとても美味しいパン屋さんです。どのパンも小ぶりですが100円〜200円でお手頃だと思います。支払いは現金のみです。朝7時から開いています。パン激戦区の夙川ですが、ここまで早くからやっているお店はレアだと思います。・コロネ4種類の味のバリエーションがあります。砂糖をまぶしたサックサックの生地がたまりません!その場でクリームを詰めてもらえます。ケーズケベックに来たら絶対外せないパンです。・ひき肉のパンクロワッサンと餃子を足して2で割ったようなパンです。甘口の肉味噌のようなものが中には入っています。もちろん生地はサクサクです。・四角いアンパン食パンのような生地にあんこが練り込まれています。ムーみたいなパンですが、普通のムーよりも外側の生地がサクッとしています。
夙川はけっこうソフトなパンが多く最近はハード系も増えてきました。こちらはソフトな系統です。日常的使いのコスパのよい美味しい街のパン屋さん。
大好きです。柔らかさも惣菜系の味もとっても美味しいです。特にベーグルのツナとクリームチーズがお気に入りです!
コロネをいただきました。購入後にクリーム投入のパターンで、ビスケット?かと思うくらい、サックサクの状態でいただけます。また食べに行きます♪
美味しいコルネにいろんな種類のパンがあり、お店の方の対応がとても気持ち良く何度でも訪れたいお店です😃
名前 |
K’s Gebäck(ケーズケベック) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0798-71-3669 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

午後2時半前後、探してやっと着きましたが、パンは残り少なかったです。でも食パン、レーズン食パンを買いました。あとコルネ。この時間でほとんどのパンが売れているってことは人気なんだと思います。食パンすごくおいしいですし、レーズン食パンはずっしりと重く、レーズンがいっぱいでおいしいパンです。コルネは筒形でレジまで行ったらお好みのクリームを入れてくれました。