バギーで楽しむ立山の小さなスキー場。
あわすのスキー場の特徴
バギー乗車体験を楽しめる貴重なスキー場です。
子ども向けのキッズゲレンデでファミリーに優しい。
初心者向けの緩やかな第1ゲレンデが魅力的です。
小規模ながら魅力の詰まったとても良いスキー場です。リフトは2基しかありませんが非圧雪エリアはゲレンデマップからは想像できないほど広く、地形変化も豊富。コース右端は天然のハーフパイプになっているところも。圧雪エリアも綺麗に整地されており斜度変化するところもあって滑っていて飽きません。リフト代も安くスタッフも親切、比較的いつも空いていてまさに穴場なスキー場!
グリーンシーズンに伺いました。ゲレンデより15分の遊歩道を歩き百間滑という清流までいきました。下界に比べ-5℃は違います!ゲレンデではバギー体験やラジコン、ブランコ等のグリーンシーズンならではのアクティビティが体験できます。
立山山麓エリアの3スキー場の中では規模も小さく地味な存在で、一時は存廃論議すら持ち上がった。近年は地元の努力でグリーンシーズンの集客に力を入れ、極楽坂・らいちょうバレーにはない賑わいを創出し、あわすの復活を印象づけている。
ここ近年は年中通して様々なイベントが行われるようになり足を運ぶ機会が増えつあります🤔ドライブやサイクリングがてら行くのもひとつの楽しみになると思います🤗最近ではいろんなアイテムが体験でき、なかでもバギーなど体験できるのは凄いことだと思います以前ゲレンデで自転車でダウンヒルしてみたいとダメ元で相談したら中腹まで連れて行っていだけましたグリーンシーズンのゲレンデなかなかスリルありますよ🤗
併設のロッヂでスノースクートを借りたりレッスンしてもらえる希少なスキー場なので訪れました。翌月、無事リピしに来ました。他のスキー場はあまり知りませんが、他のスキー場よりスタッフのみなさん温かです。初心者目線で言うと、第1リフトと第2リフトの難易度の差が大きすぎるので、その間が何かあればなー。と感じました。
極楽鳥、らいちょうバレーの1つ上にあるスキー場。2022年の12月オープンから音が鳴るようになった。音だけでも違うスキー場に感じるが等価交換で失うものも大きい気がします。唯一無二だったコアな感じのスキー場もややミーハーにしたくしている感は否めないですが、スキー場をうまく存続させていくにはもしかしたら必要なことなのかもしれません。等価交換で失うものが何かローカルの方々と今一度話し合うと良い気が個人的にします。期待しています!
甥っ子の練習でこちらへ~キッズゲレンデで慣らして第1ゲレンデでガッツリ練習〜 リフト乗り降りも1人で出来るように❗ リフト降り場には係の人が丁寧に対応してくれ初心者でも安心です〜👍
小さいスキー場だが、初心者🔰にオススメリフトやレンタルスキーも安い💴✨👛(リフト券は大人、子ども5回券 1800+1100u003d¥2900スキーのレンタル大人の板のみ ¥500)今年の初スキー‼️ハの字で曲がる・止まるができる子どもで🎿3~4時間程度滑りました🎿20数年ぶりの私にはちょうどでした😅(次に行くときは、半日or1日券がいいと言っています😲体がもつか心配です😅)
あわすのスキー場の駐車場から龍神の滝迄の行程は、のんび〜り歩けば往復1時間弱でしょうか。簡単自然満喫コースだと思いますよ♪
名前 |
あわすのスキー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-460-3688 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

バギー乗車を体験をさせていただき、とても楽しかったです。緑豊かなとても気持ち良い場所で、また行きたいと思いました。一方で子供向けの施設が何かと有料な印象があり、もう少し無料で遊べるものが多ければ有難いです。料金は大人向けの施設にこっそりオンしてもらえればそちらで喜んで支払います!