季節限定!
アルベロの特徴
季節限定の果物を使用したジェラートが楽しめ、特に梨のフレーバーが人気です。
山木農園が運営する自家製ジェラートは、素材の味を活かした本格的な美味しさが魅力です。
メニューの種類が豊富で、3種盛りの組み合わせが特にお得でおすすめです。
各種キャッシュレス対応ありグラニュー糖使用コスパが良いとは思えないが美味しいと思う。チョコレートは特に中毒性があるようにさえ感じるかなり通ってしまったが控えます。
梨や桃の農園が集まる里見の山木農園さんがされているジェラート屋さん。GW中のお昼前に訪問しましたが、駐車場はいっぱいでした。イートインスペースはテーブル席一つで、天気も良かったので、外のテラス席で皆さん食べていました。ジェラートの種類はオーソドックスなバニラやチョコレートからオレンジ・にんじんやりんご・セロリなどの少し変わった種類まであります。3種類でも410〜500円程度で食べられるので満足度が高いです。味は全体的にあっさり・さっぱりしており、甘過ぎずです。味のバリュエーションが豊富でお値段も適度でさっぱりした味なので、3種類がちょうど良いです。市内からは遠いので不便ですが、榛名方面に行く途中に寄るのが良いのではないかと思います。
2023.03.19あずき最高‼️コスパ最高!クチコミ見て行きましたが本当に美味しかったです。この値段でトリプルは驚愕です。種類も多く変わったフレーバーがあります。次はあずきと何を食べようかな?
アイスの種類がとても豊富です!珍しいコーンのアイスを食べましたが、皮まで入っていて、コーンの風味がすごかったです!おすすめは森のフルーツミックスです!酸味と甘味が最高です!店には続々とお客さんがきます!持ち帰り用のバッグは有料となっていますので、テイクアウトの際はマイバッグ推奨です!店内には二人席が3個ありました!テラス席もありましたが、開放されてないような感じでした周りは梨が有名で、ここでも販売していて店内がいい匂いでした!
いつ訪れても美味しいジェラートばかりが並んでいて、選ぶのを迷うくらいです。季節ごとに様々な味のジェラートも食べれるので、飽きずに通えるお店です。
高崎でつけ麺を食べ、甘いものが食べたくなったので行きました。アクセスは正直よくありませんが、お客さんは絶え間なく入店してきます。地元の方に愛されているお店な気がします。今回はトリプル ¥410を注文しました。三つ入っていてこの値段は安い!構成としてはシナモンキャラメル、マスカルポーネいちじく、ラムレーズンです。どれもおしゃれ〜全部で20種類くらいのジェラートがご用意されており、全種類制覇したくなってしまいました。お近くに寄った際はぜひ!
色々な種類のジェラードが楽しめます。駐車場は8台くらいかな。410円の3種盛りを頂きましたー!ほうじ茶、あずきはサイコーでした。
たくさん種類がある、ジェラート❗季節の果物や野菜のジェラートもあり、興味はあるが、挑戦はできませんでした。次回は、食べてみます!今回は、ブルーベリーミルクu0026イチゴソルベを頂きました!どちらも、フルーツの味が濃厚で、美味しかったです。これからの季節、おいしく頂けると思います。
シンプルだけど可愛らしいお店でした、入って右側に可愛いワンちゃんが2匹居ます。平日の16時頃イートインしました、ケーキは私たちで売切れ。プリンはカラメルが意外に苦く無い私の大好きな味でした♡いちごとホワイトチョコロールはスポンジがしっかりめで風味が良く、クリームも甘さ控えめでとても美味しかったです。今度はティラミスも食べてみたいなぁ。
名前 |
アルベロ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-340-1235 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

山木農園さんの運営しているジェラート屋さんへひさしぶりに来店。ジェラートはフルーツ系のものが充実しており、旬のものが取り揃えられている。高崎栗のジェラートと、ヤキイモのジェラートは素材の味を感じられて、とても美味しかった。店内では他にもギフト用のアイテムや、雑貨などを取り扱っている。イートインは、店舗内に数テーブルと屋外にカフェテラスがあって楽しめるが、車内で食べている人も結構いる。サイズも複数選べて、中でもトリプルにすると3つの味を楽しめて、お値段も結構リーズナブルなのでオススメです。