姫路初!
暁東麻辣湯(シャオドンマーラータン)の特徴
姫路では珍しいマーラータン専門店で、辛さを調整できる楽しい選択肢があります。
開店したばかりの新しいお店で、話題の麻辣担が味わえる貴重な場所です。
麺の重さが料金に反映されるため、少しお高めですが美味しさは抜群です。
普通においしい^ ^麺も重さに入って計算されるからなかなか割高だなーコスパはあんまり良く無いかな、、でも姫路で麻辣担食べられるのは貴重なので頑張ってほしいです!
とても美味しかったです!駐車場はないため、少し歩いたところにあるコインパーキングに停めて伺いました。周辺にコインパーキングが少なく、少し不便です。土曜日の開店時間に行き、ギリギリ第一陣で入店することができました。後から来た方は外で並ばれていました。辛さは3段階目の麻辣にしましたが、それほど辛くありません(楊國福の1〜2くらい?)。スープは濃厚系で美味しいです。おすすめの具材は、牛筋麺とオレンジのねじねじとラム肉です。マーラータン好きも、食べたことのない方もぜひ。具材の種類がもう少し増えたらいいなあと思います。(普通のレタスと揚げパンが欲しい\u003e\u003c)また、受け取り口付近に調味料があるのですが、小皿などがないため、味変として途中で入れに行くのは遠慮してしまいます。
開店して数日のお店、姫路では珍しいマーラータンのお店。中国では大衆料理です。中国と同じで好きな野菜や麺をボールに入れて重量精算、いいですね。このスタイル辛さのレベルを選べます。マーラはレベル3精算後は着席。出来上がりを待ちます。精算後にもらう番号札が呼ばれたら取りに行きます。味はいい味出してます。姫路在住の中国人もちらほら。おすすめは麺を入れてラーメンスタイルにして食べます。
噂に聞いてたマーラータンのお店ができたと聞いて、仕事をそこそこに切りあげて行ってきました!野菜のほかはあまり馴染みのない食材をチョイスして、マーラーしてもらいました!4段階選べる辛さはから、3の麻辣でお願いしました。現地っぽい内装とシステムなんだろな多分これとビールすすりながら待つこと10分ほどできたーっ!マーラータン!熱々でカラカラシビシビ!麺ほとんど入れてなかったから、鍋物みたいな感覚でおいしかったです。多分、極めるには数回通う必要ありですね。まんまとその陰謀にハマることにしますw
| 名前 |
暁東麻辣湯(シャオドンマーラータン) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-4729-8406 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒670-0035 兵庫県姫路市琴岡町274−3 琴岡ビル 101 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
辛いのが苦手なためいつも0.5辛にしています。ピリッと感がありつつものすごく辛いわけじゃないのでとても癖になる味です。大好きなブンモジャがあり、小松菜や山クラゲやきくらげなど種類も豊富で毎回楽しめています。2人席が多いですが、慣れたら1人でも気にしなくなりました。