上州観音霊場で心を満たす。
永心寺の特徴
上州33観音霊場札所としての歴史を感じるお寺です。
富岡製糸場にまつわる話を聞ける貴重な体験ができます。
上州観音霊場納経帳用の御朱印が手に入る便利な場所です。
ハイキングで訪れ、丁度、秋の彼岸時で、住職さんが、境内にいらっしゃり、富岡製糸場で働いていた工女さん達が、結核等で亡くなった話しをされ、お墓を案内して下さった。当時の、時代背景も、話しをされていた。悲しくもなったが、20代前半で亡くなった工女さんもいらっしゃったらしく、改めて、自分達は恵まれていると感じた。
2019/8/24拝受 浄土宗。新上州観音霊場三十三ヶ所第20番札所の御朱印(札所本尊聖観世音菩薩)を頂きました。寺務所の前にレターケースが用意してあり中に御朱印が入っていました。留守や法要の時には対応出来ないので有り難い配慮です!
上州観音霊場第20番札所私が参拝に伺った時は留守でしたが庫裡の前に上州観音霊場納経帳用の差し替えの御朱印がありましたのでいただいて来ました。
歴史あるお寺さんです、旧名跡廻りにどうぞ。
町中の静かなお寺です。動物の慰霊碑があります。
立派なお寺です。富岡製糸場の女工さん達のお墓がある?
御朱印あり♪上州観音霊場三十三カ所・第20番札所。
名前 |
永心寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0274-62-0891 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

上州33観音霊場札所。富岡の街中にある。御朱印は寺務所の入口にレターケースに書き置きが用意されている。¥300