工女も愛した昭和のカレー再現。
高田食堂の特徴
富岡製糸場近くで工女さんも愛したカレーライスを提供しています。
辛いけど美味しい、懐かしい味の名物カレーが自慢のお店です。
昭和20年から変わらない、昔ながらのカツ丼とカレーが楽しめます。
富岡市営宮本町駐車場(30分無料、以後30分毎に100円)に停めて、初めて伺い、入口に掲げられていたメニューの「工女さんも愛したカレーライス(税込650円)を大盛り100円増しでオーダー。5分程で配膳と早い。昔懐かしのルーにスパイスが効いた少し辛めの濃厚カレーで美味しい。会計一人750円で安く、「早い❗️旨い❗️安い❗️」を実感。
ランチで訪問しました。ミニカレーとラーメンのセットを注文。ラーメンは可も不可もない普通の醤油ラーメンで、カレーは結構スパイシーでした。こちらで富岡製糸場のチケットを購入すると繭のおまけが貰える様でしたので、富岡製糸場に行く方はランチ時にこちらでチケットの事前購入をしてから行くとちょっとお得だと思います。
「工女さんも愛したカレーライス」が売りの、富岡製糸場近くの食堂です。富岡製糸場は製糸工場の模範として明治五年に建てられていて、その頃は一般的でなかったカレーも、操業停止となる昭和六二年のはるか前に普及しています。こちらのカレーは辛口とされているものの、実のところさほど辛くはありません。ただ、香ばしさを引き立てるためにスパイスを高温で炒めているのかほのかな苦味があって、これが味のアクセントになっているのですが、子供の好みにはあわないように思います。富岡製糸場の近くではありますが、通りからはずれた立地なためか地元の方向けに手堅く商売しているようです。富岡製糸場の周辺には飲食店はいくつがありますが、ここはご当地感もあっておすすめです。
2022/04/15富岡製糸場の見学後、少し遅めのお昼ご飯で利用。ミニカレーとラーメンのセットを頼んだ。ラーメンについては支那蕎麦!という感じの懐かしい鶏ガラ醤油ラーメンだ。ナルトが入っているラーメンはもはや希少価値だ。カレーは工女さんが本当に愛したのかは知らないが、ゴロゴロした角切りの肉が入っていてなかなか美味しい。辛いのでお子様には向かないかな。栄養バランスが悪そうなので、200円のサラダをつけた。これこれでまあまあのボリューム。次に来ることがあるなら、カツを頼みたいな。
富岡製糸場見学後工女が愛したカレーとの情報を得て11時30分頃に入店万人ウケするカレーだろうから甘口かと思いきやなんと、辛いけど美味い。提供スピードも早かった。強いて言うなら、四角くカットされた豚肉が歯応えがあり、とても美味しいのだが、一皿当たり個数が決まっている訳ではないらしく個数がバラバラな事だけ。
カツ丼(たれ)、美味しかったです!丁寧な接客で感動しました。また食べたいなぁ!
富岡製糸場すぐ近くの高田食堂。工女さんも愛したカレーライスを頂きました。ピリ辛で美味しい^ ^650円と良心的なお値段も良いです♪
2021/04/10初めての訪問です。開店直後に入店。ラーメンとミニカレー850円税込を注文。昔ながらの醤油ラーメンは、期待通りのお味。カレーが思いの外辛口で、お!って思いましたが、美味しくいただきました。今度はカツカレーにしようかな。
カレーライス美味しい、カツカレーライスのコスパ🆗‼️
名前 |
高田食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0274-62-0469 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初の来店です。日曜日 開店とほぼ同時に到着しました。駐車場は市営の30分まで無料のところに停めて、歩いて3分ちょい。店内はテーブル席になっていて、空いている時はグループでも入れそうです。メニューは写真を参照願います。今回は煮カツカレー🍛普通盛りを注文。5分ちょいで着弾🍛🥄😋カツは甘く煮てあり、ちょい辛のカレールーとの相性も良く旨いです。大盛りでもいけたかもwwまた 角ばった具の肉がまた美味しい。ラーメンとセットでも良い感じ😎次回はカツ丼をトライしたい。