姫路で憧れの昆布水つけ麺。
焼きあご塩らー麵たかはしの特徴
姫路で楽しめる憧れの昆布水つけ麺が魅力的です。
地下街の壁に貼られたチラシを見て入店しました。
セルフスキャナー方式でスムーズな注文が可能です。
金曜日の21時ごろ、2軒目にハシゴ客、帰宅客が交錯する時間帯、前客1後客0 注文は入り口でセルフスキャナー。二次元バーコード読み取ります。その間にダシおチョコが自席に準備されている。エンターテイメント性ありますね。店内は新しくとてもキレイ、割烹屋みたいな感じ。店内を見ていると出汁はトビウオだとわかる、そして青山にもお店があるチェーンのようだ。正直この立地はどうなのか、駅近くだが地下街のため全く目立たない。酔っ払いは上下しない。降りて来店してくるかどうか?ラーメンは少しゆっくり出てくる。見た目は塩ではなく、醤油ラーメン豚骨ラーメンのビジュアル。塩ラーメン🟰透明スープの概念が壊れる。今ではあんまり見なくなったメンマが入っている。スープは濃厚な魚介スープ、少し大きなギザミ玉ねぎが印象的。少ししょっぱく。イエ系のようにご飯食べながらスタイルが合うかも。麺は太く弾力がある。私好み。店の作りも和食屋の感じなのでラーメン屋って概念に囚われすぎないように来店すれば良いと思います。ご飯と一緒に食べるスタイルがいいですね、魚町ならラーメンだけでヒット間違い無い。
初めて利用しました!店員さんが親切で、注文のところでマゴマゴしていると、声をかけていただいて、サービス満点でした!助かりました!ラーメンもあごだしが効いてておいしい!
地下街の壁にチラシが貼られていて、なんとなくふらっとはいったお店。今年できたばかりのお店のようだ。注文方法が少し特殊で、自分でお店の前の端末でメニューのQRコードを読み取って、先にお会計するパターン。ラーメンは美味しかった。本当に。あごだしラーメンといいながら、少し香りがあるだけのあごだしラーメンがあるが、このラーメンはきちんと香りと味がした。麺の種類をよく知らないが、太麺?になるのかな。濃いめのスープと良く合ってたし、丁寧に作られたのが分かる。ラーメンが来る前に、お猪口であごだしが出された。最初、お酒かと思って焦った。写真は1000円の焼あご塩ラーメン。これだけおいしくて、ラーメン以外の具材が入ってて1000円なら妥当では。最近はこれより具材少なくて1000円以上するの多いので。お店の中は少し狭いがとても綺麗。クーポンをもらったが遠いのでなかなかいけないが、近くだったら通ってるくらい美味しい。これから人気出そうなので、空いてる時期にいけてラッキーだと思った。太麺なので茹で時間がかかるようで少し長めに待つ。仕方ないですね。頑張ってもっと人気店になって欲しい。
| 名前 |
焼きあご塩らー麵たかはし |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-8881-5588 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
憧れの昆布水つけ麺が姫路でも食べられる喜び。昆布水麺だけでも美味しい。つるつるいける。つけ汁はあご出汁が効いててすごくサラッとしてる。サラサラの塩味系つけ麺は初めてなので驚きましたが、中毒性が出てくるタイプのおいしさでした。甘めのたくあんがほしい。最初の食券の買い方が難しかったです。