トマトとニンニクのパスタ、至福の一皿。
カプリチョーザ さいたま新都心店の特徴
人気のトマトとニンニクパスタが絶品で、特に3辛がオススメです。
窯焼きマルゲリータピザは、まさに絶品と好評です。
ライスコロッケは最高の一品で、何度でもリピートしたくなります。
店員が何も言わずに横に現れるのが怖い。失礼します〜の一言があればいいけど…
ニンニクを堪能したい日は、人気のトマトとニンニクのパスタを食べます。パスタのゆで方が丁度良く、味付け最高!サラダは絶対食べてほしい、イカとツナのサラダ。イカがプリプリでオリジナルドレッシングがうますぎ!一皿一人でも食べれます。 新都心店は人気で混んでますよ。店員さんは皆さん明るく、いい職場なのかも。ぜひ、この二品食べてみてください。
久々のカプリチョーザ。代表メニュー、トマトとニンニクのスパゲッティをおそらく初めて食べた。パンチが効いていて面白かった。麺は昔から同じ麺なのかはわからないが、生パスタみたいなものより乾麺の方を頂いてみたいと思った。クアトロフォルマッジはちみつ付きピザに厚みがあって食べきれない。イカとツナのサラダやミニトマトのカプレーゼなどを頂いた。昔からのジャパニーズイタリアン、量が多い、なぜかBGMはサルサ。オーダーはモバイルオーダー。スタッフの方々との会話はないので、量や味が子供向けなのかなど、よくわからないままオーダーせざるを得ない。
2024/09/30 初訪問。ペスカトーレ 1350円 サラダ・ドリンクセット 350円 味は普通かな。タバスコとチーズは頼むと無料で出してくれるよ!正直、守谷店との価格比で 200円高い😭平日ランチも無くサラダ無料も付いてない😓そりゃ、まぁ…地価が全然違うから解るけどネ😅今調べたら佐野アウトレット店も平日ランチは無く 100円ぐらい高いかな。
ピザも窯焼きで美味しかったです。パスタもちゃんとアルデンテ。ただ、まあ賑やか。普段の土日ファミリー層だけでなくちょうど福山さんのコンサートも埼玉アリーナである日らしく、めちゃ混み。でも、やっぱ美味しい。るーぱんからみると、結構高めですが。
定番のトマトとニンニクは3辛をオススメします。
時々食べたくなり利用させていただいてます。美味しく量もありリーズナブルなので気に入ってます♪
カプリってこんな高かったか?そしてこんな美味かったか?15年振りに行ったら記憶と全然違う店になってた。
スマホで注文出来ます。料理の提供時間も良い感じ。一番人気のトマトニンニクパスタを頂きました。味はものすごく美味しいと迄は言わないが普通に美味しいお店でした。コロナ対策がちゃんとしておられるのと、店員さんが皆さん丁寧でしたので星4つは文句無しです。笑顔が一番。
| 名前 |
カプリチョーザ さいたま新都心店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-788-1088 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
| HP |
https://saitama-shintoshin.capricciosa.com/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=top |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目263−1 |
周辺のオススメ
日曜日の夜7時前に到着。お店の前には連れを待っている方が何人かパラパラいたのですが、こちらは、相棒と一緒だったのでラッキーなことに直ぐに案内してもらえました。夜7時以降は席の予約はした方がスムーズです。とても混んでいるお店です。食べ終わったあとも待っているお客さんが数組いました。テーブルでは、QRコードを読み込み、スマホでオーダーです。シーザーサラダ(ベーコンあり)1150円税込、トマトとニンニクパスタ1230円税込、たっぷりシーフードのクリーミードリア1230円税込、ロマーナ1530円税込、ライスコロッケ880円を注文。20年以上ぶりにカプリチョーザに来店したので、当時の記憶で食べたいものを次々注文しましたが。待ち時間もなく、すぐにサラダが到着。サラダを食べ始めたところで、スパゲッティ到着と、次々待ち時間もなく到着。あっという間にテーブルいっぱいになりました。配膳の時の店員さんの対応がとてもよかったです。こんなに早く出てくるならゆっくり頼めばよかったと反省しました。全部食べるのが大変でした。次回は半分で良さそうです。途中で全テーブルサービスでいただいたハーブティーがとても美味しかったです。