明るく清潔な水橋の銭湯。
白岩の湯の特徴
明るく綺麗な公衆浴場で、掃除が行き届いています。
大人440円で気持ち良いお風呂が楽しめるお得な銭湯です。
水橋の上市川のほとりにあり、静かな環境でリラックスできます。
まぁ普通。湯温も普通。脱衣場の床が若干湿っぽく感じる。もう少し換気をしっかりしてほしい。サウナ有料。ドライヤー無料。
初めて行きました。白岩川沿いのちょっとわかりにくい場所にあります。炭酸カルシウム温泉で、湯は無食無臭です。サウナと水風呂、外湯もあり、銭湯温泉としては充実しています、あまり広くはないですが、休憩所もあります。近くにあれば毎日でも行きたくなると思います。470円、駐車場も50台くらは止められます。16時過ぎに行きましたがすいていました。
明るく綺麗な公衆浴場。ウルトラジェットバス・白湯・カルシウム温泉・水風呂・露天風呂に入りました。ちょうどいい温度で快適でした。畳のコーナーに碁盤と碁石があったので、今度使ってる人がいなかったら棋譜でも並べてみようかな。
とても、綺麗に掃除が行き届いてます(о´∀`о)サウナありますが、別料金ですプラス100円ですね。
お湯が柔らかく、いいお風呂です。晴れている日は、休憩室の窓から立山連峰が綺麗に見えます。今後もマナーを守って利用したいと思います。
平日昼過ぎにふらっと寄ってみました。よく見られる銭湯です。年配の方たちが親しげに会話していたので、常連が多いのだと思います。浴場は清潔感がありました。利用者もマナーがよく、使った桶や椅子はすぐ戻してましたし、水風呂に入る前の身体や、半露天にある椅子を使ったあとなどは、桶で汗を流してました。周り全員50代の中に、20代私一人でしたが、気兼ねなく過ごせました。女湯の方はややこしい何かがあるのでしょうか?分かりません。男湯は良かったです。
ジェットバス浴、カルシウム泉(泡)、露天風呂(泡)、サウナ、水風呂がありスペースは狭いながらも中々どうして。番頭の父ちゃん母ちゃんがまた優しい。ただ、、、レアな体験しました。銭湯特有の場所取りが当たり前のシステムなのですが、自分が使っている洗い場の前にマイシャンプーとソープに体洗うタオルを置いてお湯に浸かっていたら(皆んな自分の洗い場の前にお風呂セット置いてお湯に浸かっている)全く知らないじーちゃんが私が座っていた場所の隣に座り、私のシャンプーやタオルを自分の所に引き寄せ⁈それらを使用して体を洗い始める‼︎ずっと湯船から見守ってました。ボケてるのか故意かは分かりませんが、それらを取り戻す気にはなれず、そっとプレゼントして出て来ました。もやもやしてます。
お店の人が良い人です。ありがとうございました。
キレイで良いよコスパ高い~。
名前 |
白岩の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-478-0148 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

人が少なくゆっくり入れます。露天泡風呂はぬるいと思ってても暫く入ってると汗だくになりました。ただ、全部のお風呂が泡ブクブクなので落ち着きません。1つぐらい普通の風呂があればいいのになぁと思います。