トツゲキラーメン、絶品の旅!
春雷の特徴
おがの餃子は、ツーリングのランチに最適で美味しいです。
四川担々麺は濃厚な胡麻の風味が楽しめる逸品です。
地元唯一の中華屋さんで、どれを食べても間違いありません!
気さくなマスターと美味しい料理、仲が良いご家族のお店です。期間限定のかぼすのスペアリブをいただきました。とろっとろのおにくにカボスの爽やかな酸味、程よい苦味がとてもおいしかったです!また行きます!
テレビ紹介されたトツゲキラーメン美味しい塩ラーメンに餃子の餡をたし玉子でとじたラーメン。これは美味しい!
よく水を汲みに行くので、何気なくこの辺りのお店を見ていたら「トツゲキラーメン」なるものがあると?早速トツゲキー!国道299号からちょいと入った所にあった。開店直後に前客3組。地元の人気店か?ママさんにお冷を出された。この界隈は名水・毘沙門水もある地域。たとえ水道水でもきりっとしたおいしい水。駆けつけ二杯飲んでしまった。ラヲタと悟られないようにじっくりメニューを眺めるふりをして「トツゲキラーメン」お願い。予備知識なし。見た目からてっきり溶き玉子ラーメンと思っていた。待つことしばし。若い男性の店員さんからサーブされた。そして「はじめてですか?」と聞かれた。うなづくと「こちらは餃子の餡が入っていますので、酢やラー油を入れていただけるとおいしく召し上がれます」との事。つまりトツゲキラーメンは「ニラモヤシ餃子餡入り溶き玉子塩ラーメン」の模様。まあ餃子餡が入るラーメンが群馬県桐生市・ラーメン在にもあるから驚かないが・・・写真撮影・動画撮影してじっくり頂く。なかなか麺はしっかりした中太角麺。なかなか主導権を取ってる。まるで重い具に「ついてこい」と言わんばかりに・・・確かに麺にまとわりつく玉子やモヤシ・ニラ。餃子の餡が口の中に麺ともども入ってきます。挽肉ウマー(゚д゚)早速言われた通りラー油ぶち込み。味変成功でした。当日は初夏の雨で気温低かったですが汗をかき鼻水たらしながら頂きました。
中華料理店なのにわらじカツ丼があって最高のお店ですよ。そしてこちらのわらじカツ丼がめっちゃ美味しかったです。わらじカツ丼の中では過去最高に美味しいです。肉は柔らかく、甘いソースがとても合います。肉野菜炒めも味付け最高でした、ぜひきてほしいお店です!
小鹿野へのツーリング途中で、ランチを頂きました。バイカーには食後にアイスコーヒーのサービスあり。さすがバイクの街!小鹿野!真夏でしたのでランチには夏限定の冷やし中華を選択。酸味も程よくサッパリと美味しくいただきました。
おがの餃子が美味しかったです。肉っぽい餃子が好きな人には物足りないかもだけど、しゃくし菜漬けの香りが優しく、酢のみで頂くのが一番好みでオススメ。
わらじラーメンあっさりとしたラーメンとミニわらじカツ丼秩父から群馬方面に向かうなら、この辺でお腹を満たしておくと間違いないです!しゃくし菜餃子もおすすめです~
なんて美味いんだ!あっさりさっぱりしてて本当に美味しいです!近かったら毎日行きたい位。お人柄も最高です!
四川担々麺(800円)をいただきましたが、胡麻の風味が濃厚でとてもおいしかったです。店舗は昭和レトロを彷彿とさせる佇まいですが、掃除や整理整頓が行届いていてとても好感が持てます。大きな生花も飾ってあるところを見ると、女将さんがシッカリしているのでしょう。日曜日午後一時入店でテーブル席がほぼ満席、地元の家族連れのお客さんばかりでした。地元に愛される中華料理屋ってところでしょうか。
| 名前 |
春雷 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0494-75-2280 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~14:00,17:00~22:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
小鹿神社を参拝後、Google Mapで調べて出てきた当店にチェックイン。カウンター、テーブル、座敷のある綺麗に掃除された店内は明るい雰囲気で、町中華らしいメニューから本格中華料理まで揃うメニュー構成は使うシーンも広そうです。私はアド街でも紹介されたというトツゲキラーメンを注文。何故「トツゲキ」なのかは分からない(笑)けど塩ラーメンのスープに餃子の餡と溶き卵が加えられた珍しい一品。1口スープを飲んで「こりゃ何頼んでも旨そうなお店だな」と思いました。東京住まいの私には次いつ来れるか分からないお店ですが、ここで飲んで食って出来る地元民が羨ましい。バイク乗りの方にはコーヒーサービスもあるようです。