カオマンガイとマッサマンカレーの極み。
マッサマン屋の特徴
カオマンガイが飛び抜けて美味しく、自家製ダレが絶品です。
ソムタムが主役級の旨さで、次回はグリーンカレーを楽しみにしています。
マッサマンやグリーンカレーもメニューにあり、タイ料理の多彩な魅力を感じました。
マッサマンカレーとグリーンカレーを頂きました。とても柔らかい鶏肉に驚き。骨付きだけどスプーンのみでキレイに骨から外せてしまう。系列店の那覇にあるカオソーイも好きです😊
最近からオープンしたようで気になって行ってみました。2人で行ってグリーンカレーとマッサマンカレー(鶏)を食べて、どっちも日本人向けに合わせて、癖のない食べやすいカレーで美味しかったです😋ソムタムと言ったパパイヤサラダが初めて食べましたが、食べた事のない味わいで、また食べたいと思いました👍出来れば、他のカレーのバリエーションや他のメニューも出してもらえると飽きずに通えると思います。
マッサマン?と思いましたが、日本人に合うタイカレーです!
| 名前 |
マッサマン屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
店名はマッサマン屋だがカオマンガイが飛び抜けて美味いカオソーイの姉妹店鶏肉はもちろんしっとりで、タイ味噌ベースの自家製ダレが恐ろしく美味しいパクチーがあれば更に完璧だった付け合わせのソムタムも主役級の旨さで次はグリーンカレー食べる。