大平山で味わう名物団子と卵焼き。
太平山 県立自然公園の特徴
春は桜、夏は紫陽花、秋は紅葉と四季を感じられます。
山頂から栃木市全体の絶景を一望できるスポットがあります。
大平山神社や大中寺が近くにあり散策にぴったりです。
富士山、つくば山がよく見えました名物の卵焼きおいしかったです。
春は桜、秋は紅葉が楽しめます。また、謙信平からはスカイツリーや富士山も眺められます。
紫陽花の名所ということで、6月8日午前中に見に行きました。まだ、少し早くて五分咲きくらいでしたが、綺麗に咲いてる紫陽花も沢山ありました。大平山神社の参道約1000段の石段の両側に額紫陽花や山紫陽花等2500株の紫陽花が植えられているそうです。7月中旬まで紫陽花祭りを開催しているそうです。駐車場も30台分位ありましたが、すぐにいっぱいになっていました。都内からも高速を使えば1時間ちょっとで行けるのでドライブにも丁度良いと思いました。桜🌸や紅葉🍁の名所でもあるそうです。
雰囲気、景観は文句なし。大平山3大グルメって書いてあったから、焼き鳥、卵焼き、団子と食べてみたけど、美味しかった。特にこんにゃくは最高!柚子味噌?が、美味しかった。雰囲気も含めて、贅沢な時間を過ごすことができました。ただ、ピーク時は、駐車場がおけないので注意してください。比較的神社よりの方が空いていたかな?歩くけど展望台近くの駐車場が広かったので、そちらが良いかも。あと、ラストオーダーが16時です。
見晴らしの良さそうな場所を探していたところ、たまたま見つけたので行ってみました。11時半頃に訪れましたが、今の時期は桜も咲いているので駐車場はほぼ満車です。車の入れ替わりが激しいのとたくさんの歩行者がいるので、すれ違い時や駐車時などは特に周囲を確認してください。昨日の雨と強風でほとんど散ってしまったかな?と不安はありましたが、まだ見ごろでした😊団子🍡と玉子焼き🍳が有名なのだそうですが風が吹くと少し肌寒かったので、日の出屋さんで温かい舞茸天ぷらそばをいただいて太平山神社⛩をご参拝。神社の脇から奥宮に行きましたが晃石山まで2kmほどとのことで、沖縄出張以来の山登りもしました🧗ご年輩の方と何度もすれ違ったので楽勝な山なのかなと思ってましたが、帰る頃には膝がぷるぷるでした😅頑張って登っただけあって見晴らしは👌パラグライダーの発着場のところが一番開けていて爽快でした😊6月になると紫陽花が見頃をむかえるそうです。
見晴らしが良くて春の桜の時期や、秋の紅葉の時期が人気です。
初めて来ました 桜は終わってます、車庫が広いです! お土産さん、だんごたくさん有る❗
4月2日に訪れました。足に怪我をしていたのですが、行った時間帯が夕方近くだったので1番下の駐車場に停めて20分ほど山登りしました笑(自業自得ですねw)少し遅かったようで、結構散ってしまいました…綺麗な箇所は数箇所でしたが、来年機会があったら再チャレンジします!
久しぶりに、大平山からの風景を見たくて来ました。そこに、優しいお父さんがいて!双眼鏡で、東京スカイツリーを見せてくれたり😊クレヨンしんちゃんやドラえもんの手作りマスクにお菓子まで頂いて😳とても良い思いでになりました🙇🏻♂️
名前 |
太平山 県立自然公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0282-25-2356 |
住所 |
|
HP |
http://www.pref.tochigi.lg.jp/d04/eco/shizenkankyou/shizen/ohira.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

眺めを楽しみながら、名物のお団子や鳥重を食べるのが大好きです。桜の季節は、本当にきれいです。大平山神社もオススメです!