太平山の紅葉を楽しんだ後、絶品塩ラーメン!
一の蔵の特徴
塩ラーメン大盛は塩気が強めでもさっぱりしていて飲みやすい、期待できます。
手打ち麺の太さがバラバラで、個性的な食感が楽しめるラーメン屋です。
昼時は混雑していますが、13時過ぎても多くの客で賑わっています。
久しぶりに行きました。野菜ラーメン塩味野菜のボリュームがすごい麺までにたどり着くまで大変でしたが、完食しました。味は、さっぱり味です。930円でお徳です、小盛り120円引きでも、よかった。
塩ラーメン大盛+揚げ餃子3塩スープはやや塩気強めだが、くどさは皆無でグビグビいける。手打ちの麺は極細から極太まで、人啜りで振り幅あって超楽しい🥳チャーシューは塩気強めで脂が多いので、これだったみたい😅揚げ餃子は大蒜効いてて食べごたえ有り😋みそ系も食べてみたい🍜
ネギラーメンを注文。あれ?醤油ラーメンが来たと思ったら中に味噌が沈んでいました。一度で二度美味しい。佐野ラーメンでした。
みそチャーシューめん+ライス。佐野ラーメンとしても少し太めの麺です。モチモチして食べ応え抜群。野菜とスープでライス進みます。
太平山の紅葉を堪能した後に行ってきました。お昼過ぎに到着🚗したので、駐車場は満車に近かったのですが、平日だからなのかお一人様も多くて、入店したままテーブル席に案内されました☺️間引きしたカウンター席は埋まってましたが、複数で訪れてるお客さんがさほど居なかったからでしょうね。休日とかはどうなのか分かりませんが...。今回2回目ですが、多分前回きた時も食べた塩ラーメン🍜と半ライス、それと餃子3個を注文😆まばらな太さの麺にスープがよく絡んで美味しく頂きました。具もトロトロのチャーシューが二枚とシナチク、ワカメ、刻みネギとナルト🍥とシンプルいずベスト👍餃子も焼きではなく、揚げ餃子で美味しかったです😋書き忘れましたが、佐野ラーメンです。次回は辛味噌ラーメンにしようかと思っております‼️
ラーメン600円を頂きました。チャーシュー2枚、ナルト、メンマ、海苔、ネギの具材です。スープは鶏ガラベースで豚等の動物系醤油味。麺は青竹手打ち縮れ中細麺で軟らかめの茹で加減。喉越しが良いですね!チャーシューは軟らかく味付けが良く美味しかったです。ご馳走様でした。チャーシュー2枚で600円とコスパ良く美味しい佐野系ラーメンでした。
野菜ラーメンをいただきました。ボリュームが凄い。
お昼はかなり混んでますが、手打ち麺の太さがバラバラ過ぎかも。
久しぶりに行きましたが、13時過ぎても客はたくさんいました。定番のラーメンはやはり絶品!
名前 |
一の蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0282-23-1097 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

昼営業しかしていなくて中々訪れることが出来なかったがやっと来ることができた。野菜チャーシュー麺(塩味)&揚餃子3個を注文。普通盛なのに野菜がてんこ盛りで出てきて笑った😄日頃の野菜摂取不足を補えるわ~。チャーシュー5枚入ってるがほとんど見えない。柔らかくてジューシーなチャーシューだった。何げに穴あきレンゲが嬉しいね😊揚餃子は酢胡椒で食べたけどニラ多めで美味かった!