晴れた日には米山で気分爽快!
晴れてるときは気持ちがいいパワースポットかも。
名前 |
長宮神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-tochigi/jsearch3tochigi.php?jinjya=75532 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

長宮神社(ながみやじんじゃ)主祭神 伊佐奈岐命 伊佐奈美命配祀神 別雷神 迦具土神 思兼神 大雷命末社合殿 水神神社 愛宕神社 雷電神社 天満宮 高靇神社 稲荷神社 八幡宮由緒「下野神社沿革誌」による記載下都賀郡吹上村大字野中鎭座 村社 長宮神社本社創建不詳 社域一千十一坪を有し 字米山の高燥の地に在り(明治三十六年(1903)「下野神社沿革誌」参照)長宮神社の背後にある小丘が「米山」です。米山の東側を少し離れて赤津川が南流し、山の北西側半分は吹上町、山の南東側半分が野中町で、南側中腹に長宮神社が祀られています。神社は、明治四十年(1907)十月十五日吹上村大字野中の神饌幣帛料供進指定村社となっています。