安くて美味しいうどん、住宅街の製麺所。
山崎製麺 釜あげうどん食堂の特徴
製麺所直送の茹でたてうどんが自慢です。
開店時間は11時30分から13時の90分間のみです。
国道から一歩入った工場敷地内にあります。
元倉庫?で開業していて、夏は暑いし冬は寒くて、ゆっくり出来る雰囲気ではありません。でも、コスパ最高で美味しいので、嬉しいです。いつも、おにぎり2個をテイクアウトして、オヤツにします。具の梅干しが大好き😆💕手作りなのかなぁ?✨
製麺所で即提供はいいですね。お店の雰囲気もシンプルでいいですし、メニューも定番品が揃っていていい。しかもとってもリーズナブル!!今回は月見うどん300円をいただきました。ただ、製麺所と聞いて勝手に讃岐うどんのコシや喉越しを期待していましま。そこは、やっぱり違うのですね。
お昼11時半〜13時しかイートインできません。うどんは柔らかめですが、お願いすれば固めもしてもらえるそうです。かけうどん大盛りが1杯300円。安くて助かります。駐車場は十分駐められるスペースがありますが、開店直後からすぐに駐車場・店内は一杯になってました。サラリーマンだけでなく、客層は様々でしたが人気店のようで混雑していました。ただ、回転率は早いと思います。券売機で先払いで、現金のみでした。
2023年4月8日初訪前に一度営業時間を確認せず空振りに終わっていた製麺所のうどん屋さん。今回は11時30分から13時の開店時間に合わせ、12時過ぎに到着。12〜13台分の駐車場にギリギリ駐車出来ました。今日も食べれないかも?と心配しましたが回転も早くすんなり入店出来ました。製麺所に食事スペースを作ったって雰囲気で7〜8のテーブル席があります。入口横の券売機で天玉うどんとおにぎりを注文。2〜3分で呼ばれセルフでお受け取り。打ち立てって感じのツルっとしたうどん、程よいコシで美味しく頂きました。値段もお手頃で、家族連れやサラリーマン、お年寄りでいっぱいの人気店でした。料理:3 サービス:3 雰囲気:3
安い!美味しい!出汁の香りもいい匂いです。麺もコシが強すぎなくてちょうどいい感じ。天ぷらうどん400円なんて見たことない。並盛でも結構多いほうだと思います。
七尾に製麺所がやっているうどんのお店があると聞きつけやってきた。静かな住宅地の中にお店があった。知らずに見ると、お店…なのかな?となるような外観だ。11時30分から13時までと営業時間は短い。訪れた土曜日は開店待ちのお客さんもちらほらと。釜玉うどん大とおにぎり1つを注文。コシのあるうどんで食べごたえがある。隣の席のお客さんは追加注文で二玉食べておられた。おにぎりも梅入りで美味しい。開店直後からどんどん混み合ってくる。とても人気のお店であることがうかがえる。次の機会はざるそばを食べてみたい。
安く気軽に食事かできます。うどん美味しかったです。場所がちょっとわかりにくく、営業時間が短いので、そこが要注意かなあ。
住宅街みたいなところにあります。駐車場あり。券売機で購入して、受け取りにいきます。セルフとなります。釜玉うどんが税込280円など500円以下のメニューが並びます。うどんはコシがそんなに強くも弱くもなく食べやすく普段使いに良さげ。シンプルさが良い。水は天然水。
100チャレといいます😊YouTube撮影協力ありがとうございました😊美味しかったです😊うどん店としての営業時間が11時30から13時00と非常に短い製麺所です😊券売機で食券を購入し、カウンターに渡します😊驚いたのは値段が安いです。天ぷらうどんの大が450円、かけうどんが230円でした。麺の感想を述べると少し細くて柔らかい触感です。だし汁は、関西の薄口に少し濃い口醤油が加わった感じがします😊それしても値段が安くて提供時間が早いです😊是非行って見て下さい😊
名前 |
山崎製麺 釜あげうどん食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0767-53-0760 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

製麺所でメニューは限られていますが、リーズナブルに美味しいうどんを食べることができます。