蔵の街で楽しむ、愛情あふれるヘルシーランチ。
ごはんできたよの特徴
可愛らしいカフェ風のオープン空間で、ゆったりとしたランチが楽しめるお店です。
提供時間はゆっくりですが、幸せなひとときを過ごすには最適な隠れ家的存在です。
蔵の街栃木市にある以前から気になっていたお店家庭的でヘルシーなランチを食したくついに訪問店内は可愛らしいカフェ風のオープン空間にソファー椅子とテーブルで店内は5〜6組くらいが入れる雰囲気人気のおばんざいランチを注文丁度ほぼ満席に近かった為とランチタイムど真ん中ともあり注文から料理の到着までは40分ほどかかり、時間に余裕がある方には柔らかい雰囲気でゆったりとランチをされたい方にはお勧めですまず見た目が美しい✨そしてお料理の繊細さが伝わり一つ一つの食材の良さを最大限活かされた愛情を感じる味😋まさに真心と食材、生産者に感謝するような料理に感動しました🙏ゆっくりと蔵の街で素敵なランチタイムをお過ごしたい方には最高のお店です。
健康的で家庭的なごはんが食べれると聞いて行きました✨ 外から見るとやってるかなーと思うところはありましたが(笑)、隠れ家的存在なお店!お料理は、おばんざいが人気と聞いていたので、菜彩ごはんにサラダとコーヒーを注文。1つ1つ丁寧にお料理されているのが、わかります。ドレッシングや付け合わせの味付けも全て手作りされているそうです。見た目以上の美味しさに感動です✨実家に帰って来たかのようなココロもカラダもほっこりして、元気になれる優しいお料理。毎日食べたいな。また行きたい!バランスの良いお料理が食べたい方や健康的なお料理が食べたい方には特にオススメです✨
料理に工夫があって手作り感あって美味しいんだけど、提供まで時間がかかりすぎて、すごくのんびりできる時しか行けない所が難点。お店の方の説明の声も小さすぎて聞こえないし⤵
ほかの方も投稿されているように、提供時間はとてもゆっくりです。ですが店員さんからもその旨の説明は受けましたし、なによりお料理が美味しかったです。時間にしっかりと余裕を持って行くこと良いと思います。私はとても好きなので、また伺います。
地方に用事があり、ランチはカフェを探して🚗ナビを便りに行きましたがお店の看板が とても小さくて分かりにくかったです。「おまかせ万菜」¥1100税込を注文しました。コース料理のように出てきました。お急ぎの方には時間がかかりますので余裕のある方には、とても良いお店でした。お料理 ひとつひとつ丁寧な感じと後から料理が運ばれてきて お腹満腹で満足でした。ごちそうさまでした(^-^)
シチュー定食をいただきました。確かに提供時間は長いように感じましたが、これだけの美味しさのシチューを食べられるなら待った甲斐がありました!現代社会でこれだけの優しさのある美味しい料理はなかなか食べられないと思いました。ぜひ皆さんも食べてみてください!
美味しいですよ😁
他の投稿者様同様、提供時間が遅かったと思います。人がほぼいなかったので提供は比較的早いのかもしれませんが、他のお店と比べてしまうと普通よりちょっと遅めかなと思いました。でも家庭的な味で野菜をたっぷり使っていて、健康的な食事だと思いました。「おまかせ万菜」¥1,100(税込)という10食限定のものを食べました。食事提供を早く求める人には向いてないと思います。
ゆったりした時間を楽しむおカフェです。時間がないときではなくてお気に入りの本を一冊持っていって食事が出てくるまで自分の時間を堪能するところですね。ぼくはパソコン開いて一仕事しちゃいますね♪
| 名前 |
ごはんできたよ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0282-51-1179 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~21:00 [日] 定休日 |
| HP |
https://www.instagram.com/accounts/login/two_factor?next=%2F |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒328-0012 栃木県栃木市平柳町1丁目2−4 KURAショップ B号 |
周辺のオススメ
提供されるまで遅めって、言われるけど、蔵の前の遊覧船乗った後の食事だったので、待つ間妻との会話も楽しめて、そんなに時間がかかったという印象はなかったです。運ばれたランチセットは、限定確か7食で白い大皿におばんざいがちょこちょこと載って、お茶碗が小さめだったので、大盛りにしました。別皿でサラダとアサリの味噌汁も付いて、1200円。思った以上にお腹も膨れて、大満足でした。店の雰囲気は、土曜日のランチに友達の家に呼ばれた感じで、招待した側が目一杯インテリアとか、小物に気を付けて飾り付けした風です。お金を掛けずにそれなりに楽しむには、もってこいの場所かな。