もつ煮定食950円!
定食 よしのや食堂の特徴
もつ煮定食は950円でコストパフォーマンスが高い、味わい深い料理です。
料理は家庭の味にこだわり、煮込みや焼鳥も絶品で満足のいく美味しさです。
ミニもつ煮を頼んだので値段は少し高くなりましたが、全然その価値ありました!あじのたたき定食とミニもつ煮どちらも最高です!次はもつ煮定食でがっつり食べようと思います!
通りを歩いているとたまたま目に入り、表のメニュー看板を見て吸い寄せられるように入店。時刻はちょうど夜の営業を開始した直後のタイミングで、刺身定食を注文。しばし待って提供された定食は、刺身5種、ご飯に味噌汁、小鉢にお新香、一口デザートが付きます。調理は丁寧でモノは確実なのだと思いますが…。刺身は種類こそ5種ですが、1,950円という値段の割には一切れは小さめで、食べ応え・満足感は今一歩、ちょっと割高・・・というのが正直な感想です。
もつ煮定食税込950円。モツ煮は柔らかく美味しい。席はほぼカウンターで一人でも入りやすい。ただ駅から徒歩10分以上。近所であればまた行くけど、あえて再来ないかな。
もつ煮やサイドメニューどれも、味が染みて美味しかったです!!お店のBGMがないので、食事に集中したい方にオススメです!!
今日の現場近くに何か美味しそうなご飯屋さんはないかなぁといつもしているGoogleマップさんでリサーチ開始!するとこちらのご飯屋さんの表示。写真と口コミを見てこちらに確定💁♂️いざ頼んだご飯はマグロのブツ定食に親子丼。厨房で料理してくれたお母さん、とっても美味しかったですよ♪ご飯もツンとふっくら。味噌汁も優しい風味でマグロも市場卸しと変わりませんでした👍接客の男性はきっと息子さん?かな?の、笑顔ある接客でとても温かい気持ちになれました✨皆さんも近くをお立ち寄りの際にはぜひフラッと感覚で一度足を運んでみて下さい💡
2024年1月9日(火)によしのや食堂をランチで訪れました。北与野の老舗定食屋でランチタイムはお客さんで一杯です。お店の造りはL字のカウンター席、テーブル席があります。訪れた時の客層は老若男女幅広く外国人も見かけました。店内ではBGMなどは流れておらず、大変に静かでした。カウンター席に着くと熱いほうじ茶とおしぼりが出されました。お店の人のにこやかで丁寧な接客も良かったです。日替ランチのとんかつ定食を食しました。ご飯、味噌汁、お漬物、小鉢がついて税込900円です。注文してからそれほど待たずに出されました。とんかつには千切りキャベツとスパゲッティサラダが添えられていました。とんかつは薄めであるが衣がサクサクとしてお肉が柔らかく、噛み締めるほどに味わいがあり脂身に甘味があります。ご飯は柔らかめに炊かれていて、炊き具合も良く食が進みます。お漬物は自家製の沢庵漬けと蕪の浅漬けです。沢庵のコリコリとした食感や蕪のシャキシャキとした食感も良いです。小鉢は茄子田楽でした。茄子がふんわりとして味噌の芳醇な味わいも良いです。味噌汁の具材はわかめ、豆腐、油揚げで、優しい味わいです。リーズナブルで美味しかったです。
落ち着く和食がボリュームたっぷりで、ランチは日替わり。近くにあったら通ってしまう。店の大将が明るい接客で、忙しくても、奥で調理しているお母さんにも優しいのも和む。
日替わりのビーフシチュー定食を頼んだが、母ちゃんの作るそれと一緒。コレでご飯大盛り900円は高いと思う。水もマズい。ただ周りを見ると魚系の食べ物がハンバーグを頼んでいたので美味いのとそうでも無いものの落差があるんだと思う。味噌汁はしっかり美味かったし。一見さんお断り的な店なのかも。
ランチ、酒宴共にいつもお世話になっております。ランチはカンパチ漬け丼、夜の肴はもつ煮と小松菜の煮浸しがおすすめです。なんでも美味しいです。
名前 |
定食 よしのや食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-852-1323 |
住所 |
〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合5丁目9−4 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ご主人とお母様らしき人2人で営んでいます。お昼どきは、いっぱいです。忘年会の連絡もガンガン入ってました。品の良い料理です!