静岡市で味わうナポリタン!
ひとりじめの特徴
静岡市葵区七間町イマココビルに位置するナポリタン専門店です。
会社の後輩から教わり、訪れる価値があると感じました。
飲食店が集まるビル内に立地しており、アクセスも便利です。
2024.09.09こちらのお店、会社の後輩から教えてもらって以来ずっと行きたいと思っていて、機会を伺っていました。お店は七間町通りの映画館・東宝会館から少し北側の本通り方面に歩くと右手にある、イマココビルの1階にあります。東側からも入れますが、西側から入って右手1軒目が『ひとりじめ』さんです。この日は仕事の都合上、街中でお昼休みに入ることが分かっていたため、前日から狙いを定めてようやく訪問することが出来ました。店内はカウンター形式で椅子が計10脚と、こぢんまりとした造り。ですが天井が高く開放的で、調理場が目の前なので見ていて飽きず、待っている間もわくわく感がありました。初訪問の今回は、ナポリタン(並)780円に目玉焼き100円焦がしチーズ100円ミートボール(5個)500円以上3点をトッピング。ランチは女性お二人で回されているようで、目の前で手際よくお料理を作り上げていて、待ち時間はそれほどありませんでした。ナポリタンは濃厚な味わいでとても美味しい。目玉焼きと焦がしチーズも良く合います。他のお客さんとスタッフさんの会話で知りましたが、ケチャップのきつい酸味を中和させるために、ジャムや生クリームを加えて工夫されているとのこと。ジャムが入っているなんて、食べていて気が付きませんでしたが確かに尖った酸味は感じず、この濃厚な味わいはそんな工夫を凝らして作られているんだなあと感心しながらいただきました。ドリンクを勧めていただき、他のお客さんも注文されていたのでコーラをお願いし、お会計1,880円。平日ランチには少し出費となりましたが、行きたかったお店に行けて満足なので良し。個人的な感想ですが、ボリューム的には次回から並より中盛り以上にした方が良いなと思いました。トッピングはあった方が楽しいですが、とにかくナポリタンが美味しいのでナポリタンをたくさん食べたい。目玉焼きと焦がしチーズは絶対欲しいけれど、予算オーバーし過ぎるとなかなか行けなくなってしまうので。ああ、でもきのこミックスもトッピングしてみたいな…。甘い飲物が苦手なので、ドリンクはアイスコーヒーがあったら嬉しかったなと思いました。お会計はPayPayが遣えました。今度は夜も行ってみたいです。ごちそうさまでした。
静岡市葵区七間町イマココビル1階のナポリタン専門店「ひとりじめ」さん。昼はナポリタン専門店・夜はナポリタンとお酒のお店Instagramより「当店のナポリタンの特徴は3つモチモチ食感のオリジナル生麺。試行錯誤の末にたどり着いた極太麺を、逆アルデンテになるように調理しています♪自家製ジャムの使用。隠し味に旬の果物で作った自家製ジャムを使い、フルーティーな甘さをプラス♪選べるトッピング。種類豊富なトッピングの中からお好きな物をチョイス!自分だけの組み合わせでオリジナルナポリタンに♪」昼は女性がやってらっしゃるようですが、夜は若い男性が数名で営業している、ナポリタン居酒屋。とても美味しくて、レモンサワーなどもすすみました。小盛(麺150㌘)730円、並(麺200㌘)780円、中盛(麺300㌘)880円、大盛(麺400㌘)980円、トッピング各種、100~500円。11:00 - 15:00(L.O. 14:45)、19:00 - 01:00(L.O. 00:45)、不定休。
| 名前 |
ひとりじめ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
054-293-4417 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒420-0035 静岡県静岡市葵区七間町11−5 イマココビル 1-13 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
飲食店が集まるビルの中にあります。カウンター席がメインのお店のようです。食事はナポリタンがメインで、量やトッピングがカスタムオーダーできます。魅力的なトッピングがありすぎて調子に乗るとなかなかのお値段になってしまいます(笑)。