笠間陶炎祭で体験、楽しむ陶芸の魅力!
笠間芸術の森公園 陶の杜の特徴
さまざまなイベントが楽しめる芝生の広場があります。
陶芸の町・笠間で陶炎祭が開催され、多くの人が訪れます。
広大な敷地でアート作品や自然を満喫できる場所です。
さまざまなイベントが行われる芝生の広場。たびたび来ています。ワンコも自由に遊べてオススメです。
ゴールデンウィークに笠間の陶炎祭(ひまつり)の会場になってます。今年(令和元年)のひまつりに伺い、人がいっぱいいて疲れましたが生ビール片手に、いろいろな笠間焼きのお店を回りました。どのお店もお洒落な焼き物ばかりで迷いましたが、一つ、一目惚れしたぐい呑と出会い購入しました!お酒を呑むのが楽しみです。12月には毎年、笠間マラソンの会場となりまたまた混み合います。芝生で広い広場になってます。広場回りに遊歩道があり笠間焼き?のオブジェが所々に設置してあるので見ながら散歩もできます。子供たちが遊べる遊具や長い滑り台のある遊び場もありますよ!
陶炎祭(ひまつり)で訪れました!緑が多く自然に囲まれた素晴らしい公園。芸術に造詣の深い方は絶対楽しめると思います!
お茶碗好きなので良く行きました。
笠間と言えば陶芸!我が家はまだチビちゃんがいるので、絵付け体験をしてきました!コップにお皿と、様々なサイズもあるので、選べるのが良かったです!説明も分かりやすく、直ぐに取り組めました!焼き上がりまで2ヶ月なので、まだ届きませんが、仕上がりドキドキ😍大人も子どもも、夢中になってしまう場所でした!
火祭りは年々進化している!
5月2日(木)訪問しました。今年は4月29日~5月5日まで陶炎祭(ひまつり)が開催されています。子供の頃からこの陶炎祭には何度も伺っています。昔に比べ出品する作家さんの数も飲食店も増え賑やかになった印象です。土面オークションは昔に比べたら活気は無い感じですが、作品のクオリティーは昔と変わらずとても素晴らしいです。私は毎年『猫陶房』さんの猫の陶板を買っていて、今年で8匹目を迎え入れました。他の作家さんも猫の作品を扱うお店も多く、見ていてとても楽しいです。伺った日ははじめは曇りでしたが次第に晴れてきて少し汗ばむくらいの陽気でした。会場周りには緑がたくさんあり、会場から少し離れた所には大きな滑り台のある公園がありお子さんが楽しく遊べるスペースが満載です。芝生にはテントやレジャーシートに寝転び休んでいる方々もいてとても穏やかに過ごされていました。私も次はレジャーシートを持参して芝生に寝転びゆったりしたいです。
5年連続で行きました。毎年、お気に入りの器を見つけるのか楽しみです。
広大な敷地で、アート作品や、自然、遊びが楽しめます!陶芸体験も出来ます。ショップ内のカフェではグリュイエールの美味しいケーキも楽しめます。遊具もあり、小さいお子さん連れても楽しめます👍
名前 |
笠間芸術の森公園 陶の杜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

てびねり体験。始めに丁寧に説明してくれる。始まってからも その都度おしえてくれるので、初心者でも安心して体験出来ると思う。