旧茨城県立こども福祉医療センターの新たな安心。
愛正会記念 茨城 福祉医療センターの特徴
旧県立こども福祉医療センターを引き継いだ新しい施設です。
設備や先生方が非常に良くて、快適に過ごせます。
予約受付の時間帯が改善されることを期待しています。
旧県立こども福祉医療センターの民営化に伴ってできた病院です。長期入院を余儀なくされている子供、在宅酸素療法、在宅人工呼吸器療法中の子供が多数います。民営化しても継続してやっていただいているのはとても大切なことだと思います。診療部門は小児科・内科、小児神経科、精神科(発達障害外来)、外科・小児外科、小児整形外科、歯科があり、リハビリ専門医による外来も併設されています。
主治医や対応の仕方は完璧ですが、ただ、予約受付の時間帯が中途半端なのを改善して欲しいです。14:30~16:30の時間は仕事してる人が沢山います。応対お願いしたいです。この件なので★−2です。同じ様な考えの方は多数いらっしゃると思います。
この時代に月給15.5万円〜って求人にドン引き。
窓口の方も冷たい、先生も「薬飲まないならやることないよ」と突き放されちゃんとみてくれない。どうして薬を飲まなきゃいないのか、他に方法がないかなどきちんと説明してほしいです。なんか悪い評価の口コミ消されてませんか?
旧茨城県立こども福祉医療センターの業務を引き継いだ施設です。
名前 |
愛正会記念 茨城 福祉医療センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-353-7171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

完全予約制がなければ悪くはないし、とても綺麗で広くて、設備も先生方も良いと思います。