野菜たっぷり、ボリューム満点!
チャンポン屋の特徴
昭和のかあさんのようなおかみさんが接客してくれます。
ボリューム満点のちゃんぽんが人気で、普通盛りでもお腹いっぱいに。
駐車場がないため、アクセスには注意が必要です。
ほぼ常連客、けして特別うまいわけではないがガキの頃から食ってて、その味に馴染んだ者だけが足しげく通ってくる椅子の数は10席ほどはあるが、せまいので6~7人入ると満席状態。
お父さんが好きでよく昔から連れてってもらってた場所です。全部が良すぎて大人になった今でも食べたいと思います。
久保田食堂の時代に通ってました。塩ラーメン、タンメン好きは◎かな?キャベツ、白菜がメインの塩ベースの餡かけを底にして、細麺を載せ、更に餡かけで蓋をするボリューム。野菜不足とは言わせない一品。妙に豚肉も旨く感じるし、アツアツの餡かけを頑張って食べてると、餡がユルくなって普通のスープに変化するのも好きんです。再訪は何年先かなぁ。
昭和のかあさんの代表のようなおかみさんが相手してくれます。
私は好きですねぇ😄
兎に角、野菜の量が凄い👍普通盛りで十分お腹いっぱいになる😉これで800円は🉐✌️
全部が微妙です!個人的に2度はないな!口に合わないだけだから800円は高いなぁ〜
茨城県水戸市にあるちゃんぽん屋さんに行ってきました。店内に入ると何故か誰も居ない!大声で呼んでも誰も出て来ない!途方に暮れていると常連さんらしき方が来店されて待っていれば女将さんが来るのでは?と言われ待つこと15分ようやく女将さん登場!何も無かったかの様に注文を聞かれました。注文したメニューは ちゃんぽん タンメン ラーメンです。家族で行きましたが、お水は大人だけにしか出してもらえず子供達は水は飲むなと言うことか?(笑)注文は家族全員分頼みました。どこから来たのかと聞かれ答えると、お客が来るとめんどくさいから言うなと言われました…そんな気持ちで美味しい食べ物が作れるとは思いません!お味の方は想像にお任せ致します。ご馳走様でした。
お店は狭いけど味は最高ですね駐車場がないのが厳しいです!
名前 |
チャンポン屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-231-2504 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

何十年ぶりに来店。昔と変わらず、ノスタルジック。熱々のチャンポンを食べつつ愛想の良いおばちゃんとお話しながら楽しい時間でした😊