教育熱心なたかば保育園で未来を育む!
たかば保育園の特徴
たかば保育園では、先生方の高い保育意識が光ります。
運動や音楽、英語など多様な経験を提供しています。
保護者からも自慢できる満足感を得られる園です。
たかば保育園では、先生方の保育に対する意識が非常に高いと感じています。お迎えの時には、その日の子供の様子など、気になることがあればきちんと伝えてくれます。お友達とけんかしたこと、仲直りできたこと、お手伝いしてくれたこと、元気がなかったこと、よかったこと、がんばったこと、など、細かい変化にも気づいてくれるので、普段から、よく子供たちのことを見てくれているのだと思います。担任外の先生方も、子供の普段の様子をご存じなので、園の先生方全員が、本当に子供たち一人ひとりをよく見てくれているのだと思います。子供に聞いても、園の先生方全員を大好きだと言っているので、親としては、園を信頼して毎日、子供を送り出すことができています。先生方は普段の保育だけでなく、防犯面、安全面、保育面、学習面など、多岐に渡る勉強会に参加されたり、その活動報告を公開したりと、忙しい中、常に最新の知識を取り入れる意識があり、本当に頭が下がる思いです。そんな園の方針、先生方の頑張りのおかげで、子供は本当にすくすくと元気に、素直でやさしく、思いやりのある子に育ってくれています。
長男と次男合わせて10年近くたかば保育園の先生方には親子共々お世話になりました。兄弟とも保育園に通うのを嫌がる事は一度もなく毎日楽しく過ごさせて頂きました。兄弟それぞれの持つ良い所を掴み、出来る力を伸ばす保育を提供して頂いたと思います。アレルギー対策や事故対策など、安全面の配慮も行き届いており、社会背景に則した研修実施や設備改善にはいつも感謝しておりました。そして、何よりも先生方が笑顔で接して下さる事も安心感に繋がりました。長い間ありがとうございました。
たかば保育園は本当にいろんなことにおいて教育熱心で助かります。わたしが在園していたころから変わってないので安心しました。親戚や友達に勧められる素晴らしい保育園です。
運動、音楽、勉強、英語、食育色々な習い事をするより、たかば保育園に入れば沢山の経験をさせてくれます。入り口には電子ロックがあり安心。保育園自体がとても勉強熱心で時代に合わせ新しいことをどんどん取り入れてくれます。二人通わせましたが、たかば保育園に入れて本当に良かったです。
たかば保育園に2年前に入園させていただき今年卒園します。たかば保育園に入ってとても良かったって感じる所は先生達が自分のクラス以外にも子供達の事をみていて、いつもニコニコ笑っている所だと、あと子供の成長がわかるように保育園であった事などお迎えの時に話しをしていただいて家でも分からなかった事が分かり嬉しく思っています。卒園するのは子供以上に保護者の私が寂しくなりますが、色々な事が良い思い出になり楽しい2年を過ごさせていただきありがとうございました。たかば保育園に入園させていただいて良かったです。
自分自身もお世話になり、現在子供が在園中です。子供を保育園に入れる際も高場保育園の一択でした。単に自分がいたからとか近いからとかではなく、今も昔も保育園の取り組みや園長先生、各先生方の子供に対する取り組みや考え方が本当に好きだからです。自分は、40になりますが、自分が高場保育園にいた時からいる先生方もいらっしゃり、若い先生方にも熱意や取り組みが変わる事なく継承されてきたことが本当に感じます。身体の事、食の事、今のうちに何をするべきかなどたくさんお話も聞くことができて嬉しいです。現在は、当初より園も大きくなり、園児や保護者も増え、いろいろな考え方や発想やルールが変わりゆく中でも、高場保育園は、信念だけは絶対に変えずに子供達に接してくださっています。自分は、もう父親ですが、そんな高場保育園の取り組みや考え方など、社会人になった今でもたくさんの事を教わり学んでおります。卒園間近になり、本当に高場保育園に入園できてよかったなと心から思います。ありがとうございました。
心から自慢できる保育園です!1歳児クラスから長くお世話になりました。他県から転居してきて、ひたちなか市の保育園はほぼ全て見学しましたが絶対入らせたい!と思いました。遊び中心の保育園が多い中、低学年からしっかりした教育を取り入れ、集団生活の大切さやレベルの高い音楽活動など学ぶことができました。いつの間にか文字の読み書きができ、跳び箱、逆上がりができ…と子どもの成長に驚きつつ、一方でそれだけ先生方は大変だろうなという思いと感謝でいっぱいです。アプリでの定期的な連絡の発信、安全安心な保育、どの先生も担当ではない子の名前まで覚えていてくれる信頼感等どこをとっても最高の保育園です!心残りなのは下の子が転居により卒園させてあげられないことです。たかば保育園で成長していく姿を見たかった。
たかば保育園の先生方、上の子と下の子合わせて7年間大変お世話になりました。2人とも0歳から入園し、まだ小さい頃は手がかかることも多くありました。帰りの迎え時、チャイルドシートに乗らず大暴れしてそりかえりどうにもならず先生に対応していただいたこともありました。また上の子は、アトピー性皮膚炎があり、時期によっては皮膚の状態が悪く、園での薬の塗布が必要な場合もありましたが、先生方に丁寧に対応していただき、状態についての説明もあり悪化を防ぐことが出来ました。また、下の子が肺炎で久しぶりに登園出来た時は、子供も久しぶりの登園で不安があるようでしたが先生が抱っこして教室に連れて行ってくださり、子供もとても安心出来たと思うし、親としても安心させて戴きました。しかし時には、先生の対応の仕方に疑問を抱き、ご意見させていただいたこともありましたが、その際も丁寧に説明してくださり、その後も気持ちよく子供を保育園に通わせることが出来ました。そして先生に注意された日は落ち込み、褒められた日はとても機嫌が良い、とても分かりやすい子供たち。先生は、子供にとってとても影響力のある存在でした。そして「先生にお手紙を書いていく!」上の子も、下の子もよく先生にお手紙を書きました。それは、先生が大好きだからだったからだと思います。たくさんの園児さんが通うたかば保育園ですが、先生方の対応に園児一人一人を大切にしてくださっているという気持ちが伝わりました。これからも、子供達の短いながらも大切な日々を先生たちのパワーでかけがえない時間にしていってください。7年間、本当にありがとうございました。
凄く子供の事を考え、見て頂ける。子供の成長をしっかりサポートして頂ける保育園です。
名前 |
たかば保育園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-297-6200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

こんにちは!令和4年度卒園する園児の保護者です!たかば保育園の入園のきっかけは私自身、車を持っていないのでマイホーム購入をすると同時に家から近く駅まで徒歩で通える保育園を探していました。口コミもチェックして、たかば保育園の評価がとても良く入園の決め手となりました。入園してから現在に至るまで、何度も自分が仕事や育児に対して思うようにいかず心が折れることがありました。先生の前で自分の感情が抑えきれず泣いてしまうこともありました。子供が家に帰りたくないと大泣きしたり、広い園内を走り回ってなかなか見つからず1時間帰れないこともしばしば。そんな時、先生方は自分にしっかり寄り添ってくださり話も沢山聞いてくださいました。常に笑顔で前向きな言葉をかけてくださいました。自身の子供の性格もしっかり把握してくださっていたので叱ったり、注意するとかではなく優しく話しかけてくださり常に笑顔で子供にも私にも寄り添ってくださいました。今、保育園や幼稚園など虐待や色んな問題がある中で、本当にたかば保育園を選んで良かったと改めて感じました。教育面、勉強面、運動面など小学校で学ぶものを率先して教えていただけたことにも感謝しております。保育参観に行くたびに驚かれされます。今となっては、私よりも先に子供の方から通りすがりの人に「こんにちは!」としっかり挨拶してる姿を見てぐっと嬉しい気持ちが込み上げてきます。挨拶がしっかり出来るようになったのもたかば保育園の教育方針のお陰です。子供が成長出来る場でもあり、親が子供から学べる場でもあること。「子供を育てる育児、自分を育てる育自」子供と一緒に親も成長出来る大切な場所です!私は接客業をしています。常に神経を使い過ぎて笑顔を意識しているせいか、仕事が終わったらぐっと疲れが出てしまいます。そんな中、子供の迎えの際には真顔になっていることが多い中、先生方も朝から遅くまで疲れているはずなのに満天の笑顔で迎えてくださります。しっかりと子供の様子も話してくださいます。本当に同じ働いてる身として尊敬と感謝しかありません。最初に感じていた自分だけが辛いと思う気持ちが現在に至るまでに先生方のお陰で消えていったように思います。前向きな気持ちにさせてくださりありがとうございました。私もたかば保育園の先生方のようにお客様でしたり、家族だったりみんなを幸せに出来るよう常に笑顔で明るく居ようと思います!本当にたかば保育園を選んで良かったです。感謝しきれません。色んなことを学ばせてくださりありがとうございました。先生方の素敵な笑顔大好きです!先生方の益々のご活躍を期待しております。本当にお世話になりました。