金沢名物!
横濱家系らーめん元喜家 かほく店の特徴
太めのモッチリとした麺とコク深いスープが絶妙なラーメン屋です。
期間限定のうま辛ラーメンや味噌ラーメンで味の変化を楽しめます。
清潔感のある店内で落ち着いてラーメンを楽しむことができます。
太めのモッチリとした麺にコク深いスープが癖になります。飲み干せるぐらいスープは臭みも無くスッキリクリアです。薬味のニンニク、生姜、豆板醤で好みに味変可能です。具材のチャーシュー、ほうれん草、海苔も良い感じです。安定した家系の人気店だと思います。
ランチで訪問し、大ラーメン、煮卵トッピングをいただきました。全部普通にしましたが、特に薄いとかはなく、美味しかったですが、次回は濃いめ多めを試してみたいと思いました。チャーシューが味も歯応えも美味しかったです。ほうれん草は冷凍物なのか、味気なくて、硬かったので、そこはいまひとつ。子どももいたので、子ども用の取り皿をいただきましたが、海苔付きで、ちょっとしたサービスが良かったです。チャーシュー麺はチャーシュー別皿でした。餃子は私は食べてないので、味は分からなかったです。私たちは並ばずに入れましたが、食べてる途中で気付けばすごいウェイティング。人気店なのをうかがえました。
土曜日 開店数分後に入店しました。数組の先客ありでしたが 私たちは2人だったので券売機で食券を購入しすぐに席に着けると思いきや……5分くらい待たされカウンター席に案内されました。謎の待ち時間??待ちの時間に麺の固さ 味の濃さ 脂の量を聞かれラーメンの提供時間削減と思いきや まあまあ待った感じがしました。てか ビール頼んでいるのに忘れられた感じ…ラーメンも麺の固さ間違われ 作り直すとまたまた待たされ 食べる気失せる感じでラーメン提供されましたが 嫌いなラーメンじゃないけどいろいろあると 美味しく感じなくなる不思議な現象!餃子も今のタイミングで焼き始めるの?店長さんらしき方は 好感な印象でしたがそれを上回るものは今回はなかったです…
2023/2/23 二回目の訪問、いゃ〜美味い。スープ、麺、チャーシュー。いい感じです。店員さんも元気でまた行きます。
2022年10月29日初めて伺いました。入口先で食券を購入し入店。活気ある大きな声で挨拶され気持ち良く着席。テーブル席3卓程とカウンター席10席程あるがタイミング良く満席前に座れました。ラーメン大にトッピングに味玉、メンマ、生ビールを注文。生ビールにサイコロのチャーシューがサービスでついて来て嬉しい。席前に掲示されていた説明に習って、一口目は丼から直接スープを頂きました。表面の脂と豚骨スープが絶品で太麺に合い美味しい。途中ににんにくを入れてみると一層美味しく、スープも飲み干しました。美味しかった。食事:4 接客:4 雰囲気:3
金沢の家系らーめんは元喜家がダントツと言い切る自分!今日は敢えて大額店を外して家から近いかほく店!いつものルーティーンの如く岩海苔トッピング麺硬め!やっぱ美味い!美味いんだが… 味は普通にしたのに若干薄めな気がした🤔 お気に入りだからこそ妥協無し、敢えて辛口で☆マイナス1ま、あくまでも個人的な意見ですがね😅
☆元喜家 かほく店☆こちらは石川のかほく市にあります。元喜家といえば、埼玉の揚喜家などと同じく寿々㐂家に居た方がプロデュースされたお店ですね。寿々㐂家「系譜」と言うには微妙だけどそのDNAを受け継いだお店と言えるでしょう。石川、富山県内で多数展開していますが、栃木県内にも複数店舗あり、本店はどこなのかわかりません。宇都宮の店は最近閉店しましたね。金沢店と、栃木県内の3店は訪問済です。ラーメン+海苔増しを。麺硬めでお願いしました。厨房内には気持ち小ぶりな大寸胴が3つ。スープはしっかり炊いてますね。木の麺箱がありましたが、製麺所の名前が半分か隠れてて…他と同じならシクヤ製麺かな?麺はテボで茹でていました。スープはもちろんのバランス型です。鶏油は多めに浮いていて香りが良かったです。スープは粘度はなく豚骨感はほどよい感じ。でも出汁はしっかり出ていてコクはありました。獣感などはありません。寿々㐂家やあさが家などに比べるとちょっと軽いかな?おそらくこうゆう狙いなんでしょう。でも系譜を十分に感じられるバランスのいいスープでした。醤油感は普通で強くも弱くもありません。万人受けする味わいでした。スープ量はたっぷりで熱々でした。シクヤ製麺の中太麺は少し角ばったストレート麺。普通寄りの茹で加減で提供されました。少し加水が高めでプリッとした麺は弾力があります。麺自体はちょっと淡白な味。モッチリ感が無くツルっとしてますが、スープとの相性は悪くないですね。チャーシューは肩ロースで大きめ。厚さは薄め。味付けは控えめなクラシックタイプ。ちょっと肉臭さはあるけど、このスープには合ってる。食感もジューシーで柔らかかったです。ほうれん草は量は普通。少し柔らかめで風味はまあまあでした。海苔増しは5枚。綺麗な黒緑色で光沢のある海苔は大きさや厚さは普通。スープに浸すと少し弱め。風味はなかなか良かったです。薬味のネギは先入れの輪切りが適量。辛味はなくいい薬味になってました。うん。やっぱり寿々㐂家の系列だなあって味でした。突出したものもないけどクセがなく食べやすい。これなら嫌いな人はいないでしょうね。こうゆう本格的な店炊きの家系が北陸でも根付いているのは嬉しく思います。ごちそうさまでした♪
22.8.6 ゴルフ帰り 通し営業に感謝。汗を沢山かいた暑い日 塩分補給もかねて つけ麺を求めて訪問。太麺のワシワシ感⤴️⤴️の麺がやたらと旨かった。某休日ジムの帰りに寄り道。16時に食べれる通し営業店はありがたい。元喜家の社長が居るお店だったのに 最近見かけなくなった。この日はまだ食べた事無い 塩ラーメンを チャーシューTPで注文。何時もの短めの麺を求めてきたんですけど、麺を掬うと細麺で少し長めね。あっさり系の塩とんこつスープはタマネギも良い仕事してます。グビグビ飲み干せます。とろうまチャーシューも悩みましたが、ご飯と一緒に食べる時の楽しみにしておこう。
期間限定のうま辛ラーメン出てます😋やっぱり元喜家のラーメンは美味しい‼️元喜家の味玉が超〜美味しいです🤩✨とろっとろのウマウマです😆🎶是非ともお試し頂きたい(写真UPしました)ちょっとマイルドですが美味しい家系ラーメンでした🤗店員さんもお店も清潔感があって良い感じです季節によって味噌ラーメンあります♪そして味玉最高です❗
名前 |
横濱家系らーめん元喜家 かほく店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-282-9377 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

どうしてもラーメンのスープが飲みたくなって初入店。チャーシュー麺大盛、餃子大5個を頼んでも1800円。スープは脂のコクがあるけど、スッキリ雑味がないので全部飲み干せる。餃子はほんとに大きくて、肉汁が凄い。チャーシューはハムみたいにプリプリ。お水も美味しくて良い店でした。次は脂多めで頼んで濃厚なスープを試したい。