すだちの香り、贅沢蕎麦体験。
そば 蕎文+ANの特徴
すだち蕎麦は淡い出汁と昆布の風味が楽しめる逸品です。
手打ちの更科そばはこしがしっかりしており絶品です。
贅沢な空間と木質のインテリアが魅力のデザイン優れた蕎麦屋です。
予約無しで初来店。予想より気さくで親切この日は予約のため、十割蕎麦のみ美味しいけど太い短いで啜れなかったです。
以前から行きたかったお店です。建物の外観の雰囲気から、駐車場お店の中やそこから見える眺め。全てにこだわりが感じられる素敵なお店です。予約して行きましたが、この日はタイミングよく空いていました。お蕎麦はいつもなら温かいのは食べませんが、評判を聞いて食べてみました。感動です。リピ確定です。他の温かいお蕎麦や、冷たいお蕎麦〜全て食べたくなりました。
素材の味が楽しめる美味しいお蕎麦でした。
量は少ないです。割高です。でも味は最高です!!!結局ここのお蕎麦に戻ってきます。何頼んでもハズレなし!雰囲気もいいですし、これからも通いたいです。
年越しそばを求めこちらへ。昼過ぎ。店頭の駐車スペースはほぼ一杯。中にはいると通路を挟んで右側に器のギャラリー。左側に飲食のスペース。木と土を使った和の雰囲気がオシャレ。小上がり席とテーブル席があり、いずれも大きな卓が配置され相席となります。満席で10分ほどwaiting席にて着座。その間に注文取りがありました。盛りがなくなり、田舎そばのみとのこと。温かいそばの中からつくねそば税込み1500円を注文。席に案内され、そば茶が出されました。それからちょーっと待ちました。蕎麦は色白で汁も淡い色 。あっさりしながら出汁が効いていてつくねの脂が溶け込んで美味しい。小さなつくねが7個とねぎ。焼き色がついてます。接客はきびきびしています。時間とお金に余裕があるときにまた来たいと思いました。
お店の中の空間を贅沢な使い方されているお店です。当然のことながら、お蕎麦は美味しいです。特に季節感のあるものは、試す価値があります。
趣のある店内粋な食器美味しい蕎麦だし巻き玉子も美味しい。
花まき蕎麦(写真は大盛り。2種の海苔載せ+後入れ用の海苔数枚u0026ワサビ)を頂きました。温かな出汁は仄かにスダチ?が上品に香り、海苔の風味を後入れで加えながら最後まで美味しくいただけました。
すだち蕎麦をいただきました。やさしいお出汁にすだちの香りが、蕎麦と好相性で美味しかったです。店内の雰囲気もよく、癒されます。次は他のメニューのお蕎麦も食べてみたいです。
名前 |
そば 蕎文+AN |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0766-25-2570 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

もりそばの大盛りをいただきました。1時頃に行ったので、待つこともなく、入ることができました。器が素敵でした。蕎麦湯が熱くて、良かったです。蕎麦と一緒に蕎麦湯が出てくることなく、後から出していただけて、嬉しかったです。