福田屋の海鮮丼、ランチ絶品!
築地食堂 源ちゃん FKD宇都宮店の特徴
海鮮が売りの料理店で新鮮な刺身や、ジューシーなカキフライが楽しめます。
種類豊富なメニューで油淋鶏や煮魚もあり、ランチには最適なお店です。
福田屋の中に位置し、平日昼にもゆったりとした静かな時間を過ごせます。
提供早い!海鮮がウリのようなのでマグロとアボカドの丼を頼みました。メニュー表に食材の栄養素について書いてあって勉強になる(笑)丼は底の浅い平皿風の丼に盛られています。食べやすくて良いです。ショボいって言う口コミがありますが、おそらく平べったいせいでそう見えるだけかと、、ふつうにボリュームあります。国産野菜使用だし、デパート内にあるのですから、特段高いとも思いませんでした。むしろ手頃では??海鮮丼なのに、野菜、椎茸の旨煮、ひじきれんこんサラダものっていて、とても体に良くて嬉しいです。店員さんも案内丁寧、チャキチャキされていて気持ちよかったです。あと、この時季(6月下旬)でもテーブルに設置されているサービスの飲み物が温かいお茶なのも嬉しいです。夏場でも温かい方が好きなので(お冷も店内には置いてある旨案内ありました)また福田屋に来た際は立ち寄ろうと思います。
源ちゃん丼を頂きました。ヘルシー志向のメニュー展開は好きですが、実物の内容がショボいです。ペラペラの刺身が3切れと魚の存在感が薄く、酢飯の温度が場所によって温かかったり冷たかったりムラがありました。味噌汁がおかわり無料といっても元々のお椀が小さく具もあおさのみなので特別なお得感は無かったです。追記…ここでアルコールというシュチュエーションは限定されるとは思いますが、ちょい呑みセット税込¥1,100は1杯+房付きの新鮮で茹で立ての温かい枝豆・ひと通りツマや大葉等も付いた刺身・レタス添えの鶏唐揚げとコスパも良く、呑兵衛さんには★4ぐらいの内容でオススメです。
海鮮が売りのお店のようでしたが私は油淋鶏のランチをいただきました。味付けが変わっていて私がよく知っている油淋鶏とは違う味付けでした。素直に海鮮物を食べれば良かったかも。追加で注文した牡蠣フライは大きくて美味しかったです。
福田屋の中に入っているこちらに休日夜19時半くらいに行きましたー。空いててすぐ入れました。色々メニュー迷いましたが★ ネギトロ寄せ豆冨丼 968円こちらをオーダーしました。オーダーしてから10分ほどで到着しました。見た感じはとにかく大きくてボリューム満点なので食べ切れるかなーと心配してましたが色んな具材が入っていて楽しめるのであっという間に完食しちゃいました。お会計はPayPayやクレジットカードなども使えました。ご馳走さまでした-!!
夕方に行ったのですが、空いていました。真鯛のゴマダレ丼を頼みましたが、美味しかったです。最後はお茶漬けにもできるので、お好みで味変できます!値段もリーズナブルなのでとてもお勧めです。
海鮮丼と唐揚げをいただきました。味噌汁おかわり自由なの強すぎます。
2022年4月25日数年振りに友人と訪れました。ちょい呑みセットを注文しましたが!アルコール1品とつまみ3品(刺し身盛り合わせ、枝豆、唐揚げ4個)でしたが🎵それだけで満腹になり他の物は食べられませんでしたが!申し訳ないのでフライドポテトを友人は生中を追加させてもらいました。美味しくて大満足です。
煮魚が食べたくてこちらに行きました!私が知ってる中では自宅から1番近くてこちらしかない。煮魚は日替わりみたいですが、この日はカレイの煮付け。大根もはいってます。豪快さはありませんが味はとてもおいしかったです。天丼系はとてもポリユーミーに見えました。
13時頃行きました。お客さんは結構来てました。6つの丼の中から3つ小さい丼が選べる玉手箱でネギトロ鉄火と本日の市場丼(今日は鯛と鰹のタタキ)と海鮮ゴマだれを選びました。海鮮ゴマだれは私には甘すぎた気がしました。ネギトロ鉄火と本日の市場丼はお醤油少し垂らして美味しく頂きました。どれも酢飯が効いていて夏でもさっぱりいただけますね。お味噌汁はあおさでおかわり無料でしたが、お腹いっぱいなのでおかわりしませんでした。漬物は梅とあえた感じなのか美味しかったです。デザートにわらび餅もついていました。こちらも美味しかったです。きな粉でむせました(笑)また来た時は同じの食べようかな。
名前 |
築地食堂 源ちゃん FKD宇都宮店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-600-0225 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

テイクアウトで上天丼注文しましたが、中々美味し!700円と安いですが、テイクアウト限定なのが勿体無い。