阪急オアシスで 夕方のパン割引!
サンビオラ1番館の特徴
阪急オアシスでは、夕方から阪急オリジナルパンが20%割引でお得です。
二階には朝日屋さんがあり、文房具と趣味の材料を販売しています。
定期的にカルチャー教室が開催され、館内はとても綺麗です。
良くも悪くも歴史を感じます。タワー🗼マンションが建設中ですのでもしかしたら再開発が入るのかな?と思っています。
オアシスへたまにいきますが一階、二階とわかれていて子連れでエレベーターを使用するものとしてはかなり不便。狭いのでか品揃えもいまいち。昭和な感じのお店がいくつかはいっておりますがお年寄りの町という感じ。もう少し便利になってほしいと願います。
阪急オアシスで、夕方くらいからレジ奥にある阪急オリジナルパンが20%割引販売されてます。
1・2・3・5番館まであった最盛期が懐かしい。3番館がなくなり連絡通路も分断。地域の小さな店を統合してショッピングセンターを低層階に作り、その上に住宅を作る地域再整備の手法の先駆けのような施設。となりの逆瀬川駅前も同様の手法だが、現在となってはテナントが少なくなり痛々しい姿になっているのは同じ。華があった時期もあったので、これも時代の流れか。
阪急オアシスが、地下と一階にあり、二階は、朝日屋さんという文房具と趣味の材料を販売しています。他にも、インナーのお店や着物のお店。なにより、駅からそのまま行けるところが良いですね。場所がら、タカラジェンヌにであえるスポットでもありますよ。
駅から徒歩0分 オアシスをはじめ、色々な商店があったり、なかなか便利です 100円ローソン 文具 整体 居酒屋 などなど 色々あります😌飾り付けがあったり 季節ごとにお祭りがあったり 活気があります😌
西宮から電車に乗ってぶらり散歩コース川沿いを歩いても、飽きないでね🎵花道を歩いていたら地元の人に間違えられて、いろんな人に出会います😷😄
その昔、南口の西側の建物で成人式したような思い出が(笑)サンビオラの阪急オアシスは高級感有り良いですね〜売ってる物も高級感有りました♪
1番館はまだあるんですね。平成の初め頃美座にいたので、3番館にあった本屋さんで趣味の本を良く物色していました。とにかく連結部分が階段でつながっていたので、足が不自由な方々には利用しづらいレイアウトだったのを覚えています。オアシスさんがまだ残ってます。頑張ってほしいです。
名前 |
サンビオラ1番館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0797-71-4552 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

建物がかなり古いです。入ってるお店も昔からのお店だらけ。スーパーは2階に分けられており、下行ったり上行ったりエレベーターで移動可能です。各階ごとにレジがあります。駐車場は、近くの駐車場に止めて1,000円以上買ったら駐車料金1時間無料のカードがもらえます。