秋吉やきとり、せんべろメーカーで絶品!
やきとりの名門秋吉 八尾店の特徴
炭火で焼き上げる焼鳥が絶品で、毎回満足しています。
持ち帰りでも楽しめる、せんべろメーカーの活用が魅力的です。
車が無いと行きにくい穴場で、活気ある雰囲気が居心地良いです。
最近は持ち帰りをして、せんべろメーカーで温めながら楽しんでいます♪お店で食べるのと同じくらい美味しく食べれます♪コロナ禍でお店に行けなくなり、持ち帰りではどうしても本来の美味しさじゃなくなってしまう··と、しばらくガマンしていましたが、せんべろメーカーというものを思い出し、秋吉やきとりを楽しむために購入!最近のお気に入り家飲みです♪
安いし、旨いです。店員さんも感じが良い。
基本何食べても美味しいです。でも、最終的にしろばっかり食べてます。
コロナのステージ1移行後、家族で夕飯に利用。透明なビニールカーテンなどコロナ対策はばっちりなされてます。焼鳥、串揚げ、ご飯ものなど全て安定の美味しさ。特にお気に入りは焼鳥じゃなくて写真撮り忘れの「焼おにだし茶漬け」です。Goto富山も使えます。
安くて美味い!知り合いによると大沢野の秋吉の方がクオリティが高いとか、、!オススメは純けいです。ご馳走様でした。
炭火の炎を駆使して焼く焼鳥。店長の焼き加減が◎どの焼鳥も美味しいが、個人的には純けい&若皮が絶品✨串カツやポテトの揚げ物系も美味しい✨
安くて美味しいです。
いついっても何かしらネタを切らしてる。
大将が炭火で焼く鳥は大変美味しい。長らく地元で愛されているがゆえ家族連れ、持ち帰りが多く、夕方は大変混む。店の半分を占める小上がりの回転が悪いのでなかなか待ち順が廻ってこない。
名前 |
やきとりの名門秋吉 八尾店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-455-0252 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

店内満席で電話番号を伝え、車内で待つことに。(その際、電話に出られないと順番を飛ばしますとの断りがありました。)20分ほど待って入店。食事を楽しんでいると、店員さんがちょっとバタバタしている感じ。私たちの後に順番に付いていた人の電話が繋がらないみたいでした。順番待ち時のお断り通り、順番を飛ばして終わりかと思ったら店員さんの1人が『ちょっと駐車場見てきます』と、他の方に一言伝えて、お客さんを探しに行きました。忙しい時間帯であったと思いますが、丁寧な対応をされていました。久しぶりの秋吉でしたが、焼き鳥も接客も素晴らしく、大満足でした。