日光の名店で味わう、和豚もちぶたの極み。
とんかつ あづまの特徴
リブロースカツ和豚もちぶた定食は、身厚でジューシーな美味しさです。
混雑時には待たされますが、それでも料理は全て完璧と評判です。
提供されるごはんやみそ汁、漬物も美味しくて大満足のひと品です。
まずお値段にビックリだけど、値段の価値がある身厚でジューシー、でも衣はカリカリの激ウマ豚カツが食べれます。 身が分厚いせいで揚げるのに時間がかかります。待てない人はお控えください。
まだ小山市でお店をやられていた頃に父が毎日通っていたお店と母から聞き日光に用事があった際に寄らせてもらいました。さて、亡き父が毎日食べていたという味はどんなものか。大きな特徴があるとか流行りに乗っているという感じはなくオーソドックスな昔ながらの揚げ物という感じではあるがとても丁寧にこだわりを持って作っているなとは思いました。盛合せの(中)を取りましたがけっこうボリューミーで昼にはなかなか重かったです。盛合せなら(小)で十分かと思いました。お米も良いものを使っているし優しい味の味噌汁も美味しかった。また食後にいただいたアイスコーヒーもさっぱり飲みやすいながらもしっかりとした風味があって美味しかったです。ごちそうさまでした。大変美味しゅうございました。父が毎日通っていたお店はとても美味しい、いいお店でした。今回食べられなかった煮込み、ロースカツも食べてみたいし今はまた必ず機会を作って食べに行きたいと思います。
開店一番乗り。まだお肉が届いてないとの事で目的の特上は頼めず…割高でしたがとても柔らかく美味しかったけど、食べ終わる頃にライスのおかわりいかがですか?って🤣先に説明してほしかった(´;ω;`)提供時間は長いので時間に余裕がない方はオススメしません。
栃木県日光市、日光宇都宮道路今市IC近くの交差点の とんかつ あづま に行ってきました。以前テイクアウトで頂いたときに美味しかったので揚げたてを食べたくなり訪問しました。ホテルをチェックアウトしてお店に向かい14時頃到着。LOは14時半と聞いていたのですが、2組待ちでかなり待つと店員さんに言われましたが諦めず待つことに。約20分後席に座れましたが。周りを見回すとまだ食事が提供されていない方が多い。結局食事が提供されたのは1時間半後でかなり待ちました。注文したのは、盛合せ(小)ロースカツ(上)です。ソースが濃口、中濃、ウスター、岩塩です。盛合せ(小)は、海老、和豚ヒレ、カニコロッケです。海老はしっとりしてプリッとして甘さも感じる存在感があります。和豚ヒレは肉のうま味がしっかりしていて思ったよりさっぱりした味わいです。ソースの濃口が良くあいます。カニコロッケはサックリした衣に中は蟹の味わいとポテトサラダのような味わいで美味しいです。ロースカツ(上)和豚もちぶた は、もち豚のジューシーさ脂のうま味、コクを感じて、お肉って感じで美味しいです。岩塩でもしっかり美味しいです。揚げたて、美味しかったです。
日光旅行最終日、最後の食事はこちら「とんかつ あずま」さんへ。今市にある有名店との事でチェックしてました。12時過ぎに到着で運良くカウンター席へ待ちなく入れました。ヒレカツとロースカツで悩んだ末に特上ロースカツを注文。和豚もちぶた🐖使用で期待が高まります♪混んでいたので30分で着丼。ソースが濃口、中濃、ウスター、岩塩と提供され、まずは岩塩で一口。肉の脂が甘くてジューシーです。衣も薄くて肉厚、良い肉です。途中からは濃口ソースで。これまた美味い。何とも言えないジューシーな肉で大満足❗️お味噌汁も漬物も美味しく、これまた大満足‼️美味しかったです、ご馳走様でした😋
今日は父の命日なので日光市へ行きましたお昼近くになり昔良く行っていたとんかつあづまに行きました昔と変わらすの懐かしい店内柔らかい和豚もちぶたのヒレカツ大ぶりな海老フライとても美味しくいただきました。ご馳走さまでした。また伺わせていただきまず。
ねとらばで、栃木県のとんかつ店で、10位以内にランキングとの事で、食べに来ました。 駐車場が3台分しか無く、駐車待ちに50分ほど掛かりました。 カウンター席に座ると、4組のお客さんが配膳待ちの様です。ロースカツ(極上)和豚もちぶたを頼み、1時間10分位してから、先にサラダと漬物3分後位にとんかつが配膳されました。我ながら、良く待ったと思います。 写真を撮る為に、かつをひっくり返してみると、っん⁉︎何か違和感が… 店員さんに、これは極上ですか?と尋ねたら、はいそうですとの事。 そうなんだーっと思いながら、ベジファーストでサラダを食べてると、キャベツにかけるドレッシングが無い事に気付き、また尋ねると、ソースを掛けて食べるとの事。私はキャベツをソースで食べる事が出来ないので、ドレッシングの掛かったサラダを、キャベツに掛けて食べました。 メインの極上カツを食べてみると、何故か、衣がしんなりして居ました。 肉は、リブロースを使って居る様ですが、厚みが無いのに、下味を効かせて居るので、塩を掛けたら、しょっぱく成りました。塩もソースも掛けないで食べたら、丁度良かったです。 今回とんかつを食べさせて貰って、極上とは何なのか?税込2
ロースかつをいただきました。お肉は当然ながら、脂身も甘くて美味しいです。濃いめのソース、ウスターソース、岩塩と楽しめますが、個人的には岩塩が一番好きです。
夜に伺いました。店内が混雑していたため、注文から提供までそれなりに時間を要しましたが美味しかったです。特に豚汁が美味しかったです。もちろんとんかつも美味です。
名前 |
とんかつ あづま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0288-22-5878 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

リブロースカツ和豚もちぶた定食をいただきました、柔らかくて揚げ方も良く大変美味しかったです。ただ、私の年齢も有るのでしょうが、脂がちょっと食べ進むと気になりました。本当は、ロースカツ目当てだったのですが、お店に到着したのが13時過ぎで売り切れてました、次は、早く行って食べようと思います。食べに行かれる方は、注文してから提供される迄時間掛かりますので、時間に注意して下さい。