宮川の静けさと四季の彩。
西浜公園の特徴
水の流れを眺めながら散歩できる、癒しの公園です。
小さな池があり、四季折々の花や小動物が見られます。
平日に訪れると開放感があり、静かな環境で読書も楽しめます。
水の流れを、眺めながら散歩できるので、良いです。
とても良い公園です。芦屋の南にこんな公園があるとは知りませんでした。木々の緑と大きな池を散策して、良い気持ちなります。
30年以上前は水も綺麗だったのに 少し汚れていて少し臭いがする。
小さな滝?とか池とかあるし、人も少なくて雰囲気は良い感じ(`・ω・´)近くに大きな公園があるからこっちに来る人は少ないのかな。
テニスしてる連中がトイレットにゴミを捨てて行く。
平日のせいか人もまばらで開放感もあり、隠れた緑の癒しスポットだと思いました。
季節それぞれの顔を見せてくれる憩いの場。鳥のさえずりを聞くと心が落ち着きます。
宮川を軸として、ほぼ線対称の位置に新浜町の東浜公園と潮見町の西浜公園が有るが、東浜公園に無くて西浜公園に有るのが池。航空写真を見ると池の中に丸い浮島のようなものが二つ見える。一体なんだろうと思い、現地で確かめてみると睡蓮の葉が円形に密集したものだった。どうやらこの池を中心に鳥類や魚類の豊かな生態系が出来ているようだ。池の畔の東屋で寛いでいると、数匹の鯉が悠然と泳いでいるの見えた。やはり鯉を眺めながらご婦人たちがこの池にまつわる子供時代の思い出話に華を咲かせている。睡蓮の葉陰から首を突き出している亀も、多くの子供たちの懐かしい記憶の一齣に立ち会ってきたことだろう。
新しいサーフェスに張替えられてて、12月から利用できます。
名前 |
西浜公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0797-38-2062 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

静かで散策にピッタリな場所。公園東側にトイレあり。