広い露天風呂で温まる特別な時間。
矢板温泉 まことの湯の特徴
露天風呂は広く、自然を感じながらの半身浴が楽しめる場所です。
源泉かけ流しのアルカリ性塩化物泉で、美肌効果が期待できる温泉です。
矢板ICから10分の距離にあり、リーズナブルな入場券でアクセスしやすいです。
初訪問。100円返却式の下駄箱へ靴を収納。券売機で入浴券を買い受付へ。休日だったので800円。脱衣所のロッカーは100円返却式だが、内側から硬貨を入れる方式は珍しい。風呂場は、洗い場が7つ、内風呂には熱い湯と水風呂(冷鉱泉)がある。どちらも源泉かけ流しのようだ。熱い湯の温度計は45℃程度を指していたが、温泉の注ぎ口から出てくるお湯はもっと熱い。入る時は熱く感じるのだが、しばらく浸かっていると慣れてきて心地よい。5分くらい浸かって、隣の水風呂に入る。こちらも冷たすぎず心地よい。水風呂から上がって、露天風呂にあるベンチで外気浴。サウナじゃないけど、ととのった!全身にあまみ出現。むしろ、サウナよりも気持ちいいかも!?露天風呂は、広くて湯温もマイルドで気持ちいい。設備は古いが、清掃はしっかりされているようだ。源泉かけ流しだけあって、お湯は塩素臭もしなくて良い。また機会があれば伺いたい。
広い露天と狭い内湯。内湯は身体に良いことはない危険な熱さ。露天は適温。酸化還元電位はごく普通の温泉の数値(実測)。液性はph7.45(中性)だったが、公式サイトはph8,7(アルカリ性)となっていた。中性なのでお湯はヌルっとはしておらず、特徴的なものはない。無味無臭で透明。肌に良い温泉というより神経痛や腰痛などに効く泉質。よく温まる。源泉投入量は豊富だが、熱湯過ぎて(内湯)血圧も上がり、交感神経が完全に高ぶってしまう温度なので気を付けましょう。冷水と交互に入るのもオススメでぎせん。
ここの温泉は、今までに何回か来ています。今回気づいたのが、割引があることでした。普通に自販機で、チケットを買ってから、受け付けでチケットを渡しますが、JAFのカードを持っているのであれば、受け付けで見せると、100円受け付けでバックしてくれます。また、温泉ですが、内風呂と露天風呂とあり、やはり、足を伸ばして入る風呂は、格別です。また、上を見ると、空が見えて、すごく気持ち良かったです。
露天風呂が良い。広い岩風呂で中央に湯出口の壺があって、湯がこんこんと湧き出ている。湯量には満足だが、壺の世界観だけ西洋なので雰囲気は無い。なお、屋内の浴槽は水風呂と熱すぎる湯なので心臓が弱い方は注意。洗い場は4人くらいと数が少ない。脱衣所を含めた館内は古いタンスみたいなニオイが気になる。
国道4号線が2車線から1車線になる矢板にある温泉。家からちょうど2時間走ったところにあるので、東北方面にスキーに行く途中で入ってリフレッシュします。広い露天風呂と内湯があり、内湯は水風呂と熱い湯船が並んでます。お湯は無色透明無味無臭ですが湯当たりよくとても温まる湯です。水風呂は霊鉱泉。16度位。この水風呂が最高に気持ち良いんです。露天は岩風呂でかなり広く深さも大人が肩まで浸かるほど。真ん中の壺からお湯が湧き出ています。周辺にベンチがあり、熱った身体を冷やせます。内湯、水風呂、露天、水風呂とずっと入っていられます。
矢板温泉まことの湯さんに行ってきました。土日祭日は700円 平日は500円だったみたいです。内風呂のお湯は43度あり、熱くてずっと入っているのは厳しい感じでした。水道の水を少し出して丁度良い感じになりました。外は大きな露天風呂。ここも42℃となってたけどかなり熱くかんじたかな。広い畳の休憩室があって、食事も取れるので便利ですね!中にカフェもあったので次は行ってみようかなぁと思います。お湯はそこまでぬるぬるしてなかったけど、肌が白くなったように感じました。私だけかな?でもお湯はとても良いと思います。
ちょっと変わった温泉でした。内風呂に熱い浴槽と水風呂が隣りあってるので、交互に浴槽に浸かって「整えている」方達が居ました。2つの浴槽は小さいので、常連さん達が占領しており、入りづらいです。露天風呂はドアの直ぐ先がもう浴槽で、とても広いです。内風呂、露天風呂共に湯量が多いので気持ち良いです。食堂やカフェも併設されていて、食事のみの利用も出来るそうです。
そんなに特徴がある湯ではありませんが、がんがん掛け流しで、やや熱めが良いです。また全般に清潔感あり小さな温泉ですが好印象。休憩所でタンメン、野菜炒め、餃子を食べました。タンメンは細麺が昔ながらの安い中華そばの風味がして最高です。野菜炒めもシンプルで美味しいのですが、バラ肉をよくバラさずに炒めたせいで火が通っていなかったものがありました。餃子も美味しかったです。ただ、土日700円はちょっと高いかな?って気がします。
とても広い深めの露天風呂。真ん中に西洋の大きな壷から温泉が涌き出ている。こんな広い露天風呂なのにゴミ一つ浮いていない大変綺麗な無色透明な綺麗な温泉、内湯はぬるめ。水風呂と交互にとても気持ち良かったです。また来たいと思う温泉でした。大広間に食堂あり。持ち込みは禁止です。特別定食がワンコイン500円で頂けます。駐車場も広く大型車も停められます。最高に気に入りました✨入り口には大きな足湯もありました。
名前 |
矢板温泉 まことの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-43-8800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

建物自体は結構古いので、虫もそこそこいるのてすが、安い!❢料金的に連泊する人にとってはベリ安だと思いますよ 但しモチ自炊(笑)でもサービスで朝食にトーストとホットコーヒー温泉卵まで付いてくる 温泉三昧のコテージです 栃木県の観光施設を巡りたい方!拠点にするにはもってこいかと👍 因みに隣には新しく出来た、グランピングの施設があってとても綺麗なのでキャンプ好きにはお勧めかもです まだまだ暑さが続くので避暑も兼ねて 行ってみるのも良いかも。