飛騨牛すったて汁、絶品!
おお松の特徴
地元の美味しい郷土料理、飛騨牛すったて汁が楽しめます。
大豆をたっぷり使ったすったてセットが栄養価抜群で大人気です。
平瀬地区では数少ない昼食ができる貴重なカフェです。
白川郷観光の際に寄りました 外観内装共に食事所ではなく喫茶店です。 白川村平瀬温泉にあります。 あまり白川郷でこのすったて鍋を食べれる場所は少ないので こちらの平瀬温泉まで出向いて食べて見ました 飛騨牛に地場野菜 地元産キクラゲが入っており 大変珍しい郷土食をアレンジした ご当地鍋だと思います 敢えて例えるならホワイトクリームのスープのようなとても美味しいすったてを使った鍋だと思います 味はあっさり目なので 白御飯に合うという 味付けではありませんが この喫茶おお田のモツ煮も大変旨いです こちらはどうしても白御飯が欲しくなる 味付けでモツも柔らかくおすすめします。
いつも魚釣りで伺うのですが、今回も釣りの後喫茶店があることを思い出し、初訪問しました。当日はお昼に伺ったので“もつ煮定食”を注文甘みのある味噌味の“もつ”にホカホカのご飯♪美味しく頂きました。
大豆たっぷりのすったてセットがとても美味しく、栄養価が高いです!
ハイキングのついでに、何か名物を食べたくてネットで調べてたら、「すったて汁」が見つかった。白川郷は何度か訪れてますが、これは食べたことなかったので、ぜひ食べてみたい。喫茶 おお松で食べられることを知り、ハイキング前に店先へ寄って、6月1日から営業時間が変更してることを確認した。この店の、飛騨牛入りすったてセット。優しい風味で、これは美味しい❤️汁の表面に出てるのは、飛騨牛とキクラゲと菜ですが、下には根菜類がたっぷり。野菜のダシが活きてるのかしっかり味がして、キクラゲがよく合ってました。寒い土地では、塩分濃いめをイメージするのですが、これはそんなことなくて(ハイキングの後だから尚更かな?)、もっと食べたい😋ご飯が五穀米?雑穀米?だったこともあり、ヘルシーで女性好み✨だと思いました。“すったて”そのものが好みに合ってると思いますが、ここの汁は豆乳スープより濃厚で甘さを感じました。
飛騨牛すったて汁、驚くほどのおいしさでした。
平瀬地区では数少ない昼御飯が食べられる場所です。当然のような地域密着型で、店に入ったら奥様方が6人くらいいて賑やかにしてました。今回はすったて汁目当てで入り、少し心配でしたが、注文出来て良かったです。すったて汁は、大豆を擦りおろした白い汁で、この辺りの郷土料理のようです。他で食べて口に合うのはある程度わかっていたので、今回注文してみました。味はやはり好みのものでした。他にも気になるメニューがあるので、次の機会に?食べてみたいです。
名物すったて鍋…大豆をすり潰したスープに飛騨牛とキクラゲの食感が最高だった。田舎のおばあちゃん家に帰った気分でほっこりしました。
飛騨牛すったて鍋最高に美味しいです。
飛騨牛入りすったてセット@950
名前 |
おお松 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
05769-5-2118 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

美味しい地元郷土料理のすったて汁が食べられるお店。気さくなお母さんの手作りの漬物も美味しくて。お水も美味しいからお米も美味しい。お店の中にはぶら下がり健康器もあって、楽しいお店。