郡山市の老舗で味わう、甘めのタレうなぎ。
水國の特徴
外側カリッ中はふわっとした美味しいうなぎで大満足です。
昭和感たっぷりの風情ある館で特別なひと時を過ごせます。
甘めのタレでご飯が進む、松の二段重ねが特におすすめです。
久しぶりに地元に帰ったので、両親がとても気に入っていた水國に行ってみました。以前よりは多少値上げされていますが、このご時世仕方ないですね。今は亡き両親ですが、退院祝いは必ず水國の鰻でした。鰻のおかげというわけではないかもしれませんが、退院後医者も驚くような回復をみせたことも何度かありました。懐かしい思い出と共に美味しくいただきました。また機会があれば来店したいと思います。
初訪問。鰻重竹をいただきました。鰻の焼き加減は皮がパリッとしていて身がふっくらで美味しいのですが、ご飯が柔らかめでバランスが悪くもったいない感じでした。食べ進めていくうちにぐちゃぐちゃになりました。タレはかなり甘めです。お店は老舗の雰囲気で良かったです。
老舗の鰻屋さん 鰻、ご飯ともとても美味しかったです。ご飯大盛りでお腹いっぱい🈵働いてるおばさんがもう少し、笑顔欲しいかなぁ〜。
郡山市を代表する老舗鰻屋味は濃いめ鰻表面はパリパリ中はふわふわ。付け合わせの漬物が醤油が掛かっていて昔ながらの提供の仕方。この様な店はまさに文化財です。ランチタイムから夜の時間帯まで通しで開店してますので行きやすいです。僕はスタッフを連れて毎回行きます。いつもご馳走様です。
竹は4250円です。うな重のタレは甘め。うなぎは二層になっています。タレは好みが分かれると思いますが、甘めがお好きな方は有りだと思います。炭火の焼き目の香ばしさと甘ダレが良く合います。ご飯に中に埋まっているうなぎにたどり着くとうれしいですね!
記念日に利用しました。平日のランチは予約無しでも入店可。お品書きもシンプルで竹(4250円+ご飯大盛り100円)を注文。鰻丼、肝吸い、お新香がセットです。竹はご飯の上だけでなく中にもうなぎが挟まってます。皮目も香ばしく焼かれたうなぎに味付けは甘さが強くしっかりめの印象、テーブル上にある山椒をかけるとまた違った印象です。ごちそうさまでした。店内手前にテーブル席が2つ、奥には座敷席が4つほど。駐車場はお店の前通り過ぎてクランクの奥にあるお寺の駐車場を利用した際にサービス券を会計の際に頂けます。
念願かなって郡山市にある水國さん初訪問!the老舗の店構え!写真は鰻丼(竹)甘めのタレでごはんが進みます。ごはんの中にもうなぎが一枚入っていました!駐車場は近くの有料駐車場が利用でき帰りにサービス券がいただけますよ。
久しぶりの水國です。鰻丼松 ご飯の間に1枚と上に1枚でとても美味しいです。上に2枚のせもやってくれるようです。202210
風情のある館で 美味しいうなぎと 日本酒を頂きました ご主人のおもてなしもすばらしかった ありがとうございました。
名前 |
水國 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-922-0392 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

身が、柔らかくて甘めのタレでめちゃくちゃ美味しかった!米の炊き具合もちょうどく、美味しくいただきました!