奥飛騨の味、飛騨牛コロッケ!
フレッシュフーズカシキの特徴
奥飛騨温泉郷にある貴重なスーパーで、地元食材が揃います。
美味しい飛騨牛コロッケや惣菜が手軽に楽しめるお店です。
昔懐かしい雰囲気が漂う、温かい接客が魅力の店舗です。
20240915 1600 槍ヶ岳の帰りすごいこじんまりしてるが、惣菜が4時20分で半額の100円だったビザのコロッケめちゃくちゃうまい150円お好み串もなかなかうまかったが、どうしても商品数は少ない。
初めて店内に入ったが富山産のメジナやイシガキダイを扱っているは流石。近くに酒ゴリラや奥飛騨Aコープがあり。
土地柄どうしても品数は限られた感が否めませんが、挨拶や接客が良いスーパーだと感じました。休日前のお昼過ぎ(土曜日)に数回訪れた事がありますが、オートキャンプ場が付近にあったり温泉地でもありますので、おにぎりやお惣菜は殆ど売れてしまっていました。食品の鮮度は見たところ一般的なスーパー並だと思います。地酒・地ビールが置いてありました。地物を使った惣菜もあればキャンパーやツーリストには便利そうです。こちらのスーパー手前にある無人カフェはコンセプトが面白そうですね。こちらのスーパーで購入した物であれば、ここの無人カフェで食べても良いそうです。
山の中のスーパーです。通常は近隣のAコープと同様、日曜休みのようですが連休は通しで営業されていてちょっとした買い物、大いに助かりました。惣菜もとても美味しかったです。2025年には飛騨地方のAコープと同様コープの多くは閉店予定らしいので、今後とも頑張って営業を続けてほしいと思います。
近くには泊まった時こちらで買ったパンが素材にも凝っていて凄く美味しく,何個も買ってしまいました。また大晦日に行ったらぶり大根を無料で配ってていただきました。とても美味しかった。そして何より目の前にあるフリーカフェは綺麗で暖かくて寛げました!
品揃え豊富で、新鮮安い!写真の通り、ワクワクします。オーナーが気さくで謙虚な方です。隣接する(ルパン)もオススメです。
一般的なスーパーですね。キャンプ食材の追加等でお世話になることはありそうです。なんとなく間引いたメロン買いまして、家で糠漬けにしました。美味しかったです。
惣菜が意外と美味い、接客問題なし、付近にあまりお店の無い地域なので助かります、値段は下界と比べてはいけません。
平湯キャンプ場連泊時に利用したことがある。ただ、キャンプ場よりやや離れているので、キャンプ場利用時に多くて一回来るかどうかといったところ。店舗は大きくないが、鮮魚、精肉コーナーもあり飛騨牛も取り扱っている他、必要な食料品は手に入る印象。我が家にとって、パン類、特に日持ちのするパンがあったことと、地元の野菜らしきものがあったことが良かった。難点を言えばクレカ決済ができず、現金と自分は使っていないQRコード決済(PayPayだったかな?)のみ使えたような。
名前 |
フレッシュフーズカシキ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0578-89-2660 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

奥飛騨で貴重なスーパー。土曜日も営業。現金とペイペイ使えます(2024年10月現在)。飛騨牛、買えます。営業してくださってありがとう。(お店の脇に温泉が湧いていて、手を温めることができます)