源泉かけ流し!
あんきな宿 宝山荘別館の特徴
加水加温なしの100%源泉かけ流し温泉が楽しめます。
地元飛騨の食材を使った美味しい料理が魅力です。
山菜の天ぷらや熊鍋など、多彩なメニューが揃っています。
飯が美味い。特にカワフグ(ナマズ)の刺身と、ニジマスの朴葉味噌焼きが美味。風呂は大浴場の他、露天風呂が二つの計3つ。貸し切り露天は木槽、予約制で綺麗です。もう一つの露天は混浴ですが、朝と夜に女性専用の時間が設定されています。施設は古いですが、価格も安めなのでコスパが良いと思います。
源泉かけ流しの温泉のお湯で、露天風呂のお湯の温度がとっても熱かったです。露天風呂の景色は絶景です。川の音もとてもいい雰囲気でした。内湯は気持ちの良い湯加減でした。部屋にバストイレはなしです。
この料理で、このお風呂で、この接客で、このお値段はコスパ良すぎです!!!白米が美味しすぎる。かわふぐが美味しい。朴葉味噌も美味しい。全てが美味しい。お風呂は家族風呂の雰囲気がかなり好きです(*´ω`*)冬には雪見酒が出来ます♡(車で走ったところにゴリラやJAがあり、そこでもお酒が買えますます。)看板犬のアポが可愛いデス。
建物は古く、トイレ、洗面所は共有ですが、清掃は行き届いているようでした。お風呂は石鹸、シャンプーの使える屋内の浴場に加えて、半露天の貸切家族風呂(30分単位で、空いていたら何度でもOK.無料)と旅館の裏のほうに露天風呂(脱衣所と浴槽にも半分屋根がついてます。時間帯によって混浴と女性専用に分けてます)露天風呂は体は洗えません。晩ご飯にはカワフグ(調べてみて下さい)やイワナ?の朴葉味噌焼きが美味しかったです、お値段もお手頃で、トイレ、洗面所の共有が気にならないのならお勧めです。
山菜の天ぷらめちゃめちゃ美味かった!程よいボリュームの山の素朴な食事が良いです。15年来お世話になってますがきれいで落ち着いた館内の本当に良い宿です。オーナー夫婦の良いお人柄も感じられ、人懐っこいワンちゃんと共に心地良い釣りの旅を過ごすことが出来ました。
初め到着した時はハズレたかなぁ〜って正直思ってしまいました。外観や作りは年期が入っている感じなので後々しかたないかなって思えちゃいました。そんな事よりも館内のトイレ、お風呂ぜーんぶ清潔にされてるし、夜でもしっかり全館暖房がきいてたり大切なことがしっかりされててとても居心地が良かったです。何より1泊2食付きこのクオリティでこの金額は安すぎるコスパよすぎと感じました。もっともっと繁盛しててもおかしくないのはネットでの宣伝や予約システムが充実したら予約取れなくなるんじゃないかってくらい満足でした。なかなかここまで強めにオススメクチコミ書くことないけど、ここは本当にオススメです。アポも長生きしてほしいなっ(*ˊᵕˋ*)とてもいい旅館でした。ありがとうございました。
静かな民宿といった感じです。落ち着いた雰囲気です。部屋には洗面所、トイレ、風呂、はなく部屋の外に共同洗面所、トイレがあります。売店もありません。家族風呂は1つで、半露天風呂といった感じです。石鹸等ありません。ゆっくり浸かれます。大浴場はちょっと狭いかな~宿の横に大露天風呂あります。寒くて入ってませんが、時間によっては、混浴にもなるみたいですよ。
蒲田川沿いにある「あんきに泊まれる宿」です❗3月下旬に宿泊したので宿周辺にはもう雪景色は無く、露天風呂からの奥飛騨ならではの冬の風情は味わえなかったけど、、蒲田川からの爽やかな風を肌で感じながら浸かれる源泉掛け流しの露天風呂は大自然の四季を感じられ温泉好きには最高の贅沢です☺️♨️宿の設備は少し古いけど、優しいご主人と笑顔が素敵な奥さんの接客に癒されます🎵食事は朝・夕とも豪華さは無いけど郷土の素朴な味わいある内容で美味しく頂けますよ✌️貸し切り風呂は30分の時間制で空いていれば何度も利用出来ます♨️四季それぞれの風景を眺めながら温泉でのんびりリフレッシュしたい人には良い宿ですよ♨️
宿泊は、我々1組だけでしたので、貸し切り状態でした。かわいいワンちゃん、貸切風呂の風情、素朴で美味しい料理、いいことづくめですが、部屋に大きなクモが出たので、1点減点。
名前 |
あんきな宿 宝山荘別館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0578-89-2457 |
住所 |
〒506-1422 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾442−14 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

お正月に2連泊しました。大満足でした。そしてまた2年経って連泊!カメムシがこんちにはでしたが居心地の良い空間で大満足。お正月からおもてなし、ありがとうございました。